この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
本日11月12日は
「いい(11)皮膚(12)の日」
ということで、お聞きします。
\みなさんの肌はいい皮膚ですか?/
まだまだ続きそうなマスク生活に加え、ここ最近の寒さでなんとなく肌が乾燥気味…なんて方も少なくないはず。
そこで今回は「いい皮膚」をはぐくむためのスキンケアのポイントを紹介します✨
1.「いい皮膚」ってどんな状態?

一般的に「美肌」とされる健やかな肌は、以下の肌状態であることが挙げられます。
- 角質層がきめ整っている
- 表面が潤っている
- すべすべと滑らか
- 皮脂の状態が良い
- 新陳代謝のリズムがスムーズ
- 肌に透明感がある
- 弾力やハリがある
- 柔らかい
- 血行が良く、血色が良い
…う~~~~ん。
スタッフは3つくらいしか当てはまりませんでした。みなさんはいかがでしたか?
2.肌のバリア機能を高めると「いい皮膚」に近づける?
「いい皮膚」の条件を満たすには、肌のバリア機能が欠かせません。
なぜなら、痒みや赤み、ニキビや皮脂バランスの乱れといった「いい皮膚」を遠ざけるトラブル肌は、乾燥や紫外線、環境汚染などの外部ダメージから引き起こされるからです。
そして、それらのダメージから肌を守るのがバリア機能なのです💡
3.バリア機能っていったい?
バリア機能とは、お肌の一番上の層「角質層」が担う機能のこと。
菌や汚れを跳ね返して肌荒れを防いだり、潤いを保持して水分の蒸発をブロックするといった、とても大切な役割を果たしています。
さらに理解を深めるためにバリア機能を担う角質層の仕組みについて理解しておきましょう!

角質層の細胞は、レンガ状にいくつもの層に積み重なっています。そして、細胞の水分を保持しているのが、 アミノ酸をはじめとした「天然保湿因子」。
さらに、細胞同士の隙間を埋めるようにセラミドを主成分とした「細胞間脂質」という油分で満たされています。
角質層はたった0.02ミリという薄さ(!)ですが、それにも関わらず外部ダメージから肌を守ることができているのは細胞同士が隙間なくつながり、健全な角質層が保たれバリア機能がきちんと作用しているからなのです!
しかし、角質層が乱れていると上の画像のように、ダメージを受けやすくなるのはもちろん、肌の水分が逃げやすくなり、表面に乾燥が起こります。
そして乾燥が肌のザラつきを生み出し、ターンオーバーが乱れ、刺激に弱くなった肌は痒みを引き起こし、肌を掻いてしまうことでさらにダメージを受ける……という悪循環が生まれてしまうのです⚠
4.バリア機能を健やかに保つには?
この角質層を理解した上でスキンケアを行うことが、バリア機能を正常にキープすることに繋がります。
そこでポイントとなるのが、先述した「天然保湿因子」と「細胞間脂質」。
・アミノ酸、ヒアルロン酸など
細胞間脂質
・セラミドなど
これらの成分をしっかり肌に補うことが重要です。
さらに!潤いを補ったあとにはクリームや乳液で蓋をすることも欠かせません。
また角質層はと~っても薄いため不要な刺激を与えないよう、ゴシゴシ洗う洗顔は避け、泡で包むような洗顔に切り替えるのもバリア機能を保つコツ💡
オオサカ堂一押しのスキンケア商品といえば…ペプチドがたっぷり含まれたiskinclockのローション。

肌の構造を理解し、バリア機能を高めて、いい皮膚(肌)をはぐくんでいきましょう~!
以上、オオサカ堂でした(^^)/
関連記事
-
-
コスメやサプリのサインの意味、どれくらい知っていますか?
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 こんにちは、オオサカ堂スタッフです。 最近オーガニック系のプロダクトにはまっているスタッフですが、特にコスメやサプリ製品に関して「やたらとパッケージに色 …
-
-
最近なんか老けた?簡単な乾燥ケアで脱・老け顔!
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。 この記事の目次: 最近なんか老けた?理由は乾燥&気温の低下! 外出先でもとにかく“ミスト”でチャージ アラサーの肌を支えるコラーゲン内服 エモリエントを …
-
-
気持ちいいだけじゃない!サウナのすごさ教えます
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 この記事の目次: 正しい入り方 サウナの特長 塩サウナで美肌に!? まとめ こんにちは。オオサカ堂スタッフです。 今週も1週間、お疲れ様でした。仕事に疲 …
-
-
オオサカ堂おすすめの日焼け止め3選★大人気飲むタイプも♪
紫外線対策に重要な“日焼け止め”を紹介するブログです。定番の塗るタイプ2つと、飲むタイプのもの1つを合わせて計3商品の魅力や特徴に迫っています。紫外線防止に加え、肌にたっぷりと栄養をもたらすなど、マルチな働きをする注目の日焼け止めも紹介しています。
-
-
肌にも髪にも?エイジングケアの味方「プラセンタ」とは
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。 皆さんこんにちは。朝起きぬけの顔を鏡で見て愕然としました。オオサカ堂です。 人は生まれた時から死へ向かって歩んでいる…というのはちょっと重すぎですが(汗 …