この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
皆さんこんにちは。
オオサカ堂です。
ダイエット。
多くの皆さんが一度は考えたこと、実行したことがあるのではないでしょうか。
リンゴダイエット、寒天ダイエット、バナナダイエット、そして、
近年注目され、今ではダイエット界の中心選手に躍り出た
『糖質制限ダイエット』などなど。
ダイエットの種類は世にあふれていますが、
失敗しないためにも大事なのは「タンパク質」。
タンパク質は体のエネルギー源であり、脂肪燃焼を助ける栄養素。
カロリーや食事量を抑えるためにとタンパク質の摂取まで減らしてしまうと、
筋肉が減り、代謝が落ち、痩せにくくなってしまうだけでなく、
リバウンドしてダイエット前よりも体重が増加してしまう危険性も・・・。
そんなことにならないように、
「タンパク質をしっかり摂ること」が大切なのです。
『そうは言っても、食べてタンパク質摂るのは大変…』
とお思いの方。
確かに。
タンパク質の1日の理想摂取量は、
一般的に体重×1g(運動する人は2g)とされています。
私も実行したことがありますが、食事で摂るとなると本当に大変。
例えば50㎏で運動強度が低い人の場合は、1日の理想摂取量が50g。
これをクリアするには、
- ササミ2本=約20g
- 納豆1パック=約12g
- ゆで卵1個=約8g
- 豆腐半丁=約10g
を毎日摂ることになります。
体重が重い人は上記以上の量を毎日。運動していればさらにドン!
正直・・・飽きます(;´・ω・)
頑張ってた期間、お抱えシェフがいればと何度思ったことか。
そんな時に救世主となってくれたのが
°˖✧ プロテインパウダー ✧˖°でした。
1スクープで24g(商品によって違いますが)摂れるので、
1日2回飲めば理想量をほぼ達成してくれるという、なんとも素晴らしいアイテム。
そのまま飲んでもいいのですが、今回はこのプロテインパウダーを使った
とーーっても簡単なレシピをご紹介したいと思います♪
プロテインプリン

<材料>
- プロテインパウダー(お好みのフレーバー) 1スクープ
- ヨーグルト(水切りしたもの) 170g
- 水 小さじ1~2
<作り方>
- プロテインパウダーとヨーグルトを混ぜ合わせます。
- そこに水を適宜加えてさらに混ぜ、容器に移して冷蔵庫で冷やしてください。
ちなみに簡単なプリンもどきのレシピをもうひとつ。
ゼラチン5g+水を耐熱容器に入れてレンジで約30秒チンして、
プロテインを通常通りシェイクしたドリンクにイン。
かき混ぜて容器に小分けし、冷蔵庫で固めればOKです。
私は当初、ホエイプロテインをそのまま飲むとお腹がゆるくなりがちでしたが、
プリンにして食べるとそれもなし。普通のおやつ感覚で食べれたので
ストレスフリーにも役立ちました♪
プロテインアイスキューブ

<材料>
- プロテインパウダー(お好みのフレーバー) 2スクープ
- アーモンドミルク(無糖) 120ml
- ヨーグルト 240ml
<作り方>
全部を混ぜて製氷ケースに注ぎ、冷凍庫で固めます。
または、カップに注いでスティックを刺し、アイスキャンディ風にも。
夏にぴったりの冷たいアイスを、タンパク質を摂りながら楽しめます。
どちらも「混ぜるだけ」→「冷蔵庫・冷凍庫」に入れるだけと超簡単♪
ずぼらさんも忙しさんにも手軽にできるレシピをご紹介しました。
作る際にはオオサカ堂取り扱いのプロテインパウダーを…
ぜひ、お試しあれ。
オオサカ堂でした!
関連記事
-
-
眠れない方、注目! 入眠までの時間を短くする方法
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 この記事の目次: 頭がほぐれる「ホットアイマスク」 目を温めると入眠までの時間が短くなる 自分にぴったりな「眠れる生活習慣」を探そう! どうしても眠れな …
-
-
ウイルスに負けない!免疫力を高める栄養素のご紹介♪
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 目次 1.ビタミンD 2.ビタミンC 3.アップルサイダービネガー 4.ココナッツオイル 5.ニンニク 6.緑茶 7.きのこ類 8.亜鉛(ジンク) 皆さ …
-
-
アフターピル(緊急避妊薬)と低用量ピルについて考えよう!
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。 この記事の目次: トレンドワード入りした“アフターピル(緊急避妊薬)”とは? これだけは知ろう!アフターピル(緊急避妊薬)と低用量ピルの違い まとめ こ …
-
-
おいしいだけじゃない!「しそにんにく」のすごさ、教えます
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 こんにちは。オオサカ堂です。 先月、とある俳優さんのSNSライブを見ていたところ、「しそにんにく」が登場しました。 もともと私、にんにく料理は大好き。風 …
-
-
オオサカ堂のメルマガで最新情報をゲット♪
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 こんにちは、オオサカ堂です。 10月に入り、秋本番。 皆様どうお過ごしでしょうか? 今回は、皆様にとってミミヨリ間違いなし!の オオサカ堂 …