この記事は 約4分 で読めます。
皆さん、こんにちは♪
本日は、脱毛に効果のある【天然ハーブ】を紹介いたします!
オオサカ堂はご存知のように、育毛ケア関連の商品をたくさん取り扱っております。
フィナステリドやミノキシジルのような内服薬はもちろんのこと、
ポラリスシリーズや爆毛根ローションなど外用のもの、
ドクターゼロやBAKUシリーズのシャンプー&コンディショナーなどのヘアケア商品、
とてもとても幅広い品揃えで、お客様のご愛顧に応えさせていただいております。
その中には本日紹介する【天然ハーブ】を配合した商品も数多くあるんです。
抜け毛の原因は、誤ったヘアケアにあり
毎日の抜け毛が気になる…、どうすれば抜け毛を止めることができるだろう…?
抜け毛・脱毛は、とても悩ましい問題です。
髪の毛を洗うとき、クシを使ってヘアスタイルを整えるとき、
ふと気がつくと、抜け毛が何本も出てきて、愕然とする…。
毎日のヘアケアで多少髪の毛が抜けるのは自然なことで、心配ありません。
しかし抜ける髪の毛が一日当たり60~70本を超えるような場合は、要注意です。
抜け毛や脱毛にはいくつかの要因がありますが、そのメインとなるのは誤ったヘアケアです。
シャンプーやコンディショナーを選ぶときも、自身の毛髪のタイプを考慮して、
自分に合ったものを使うことがとても大切です。
また髪の毛に熱が当たるのを可能なかぎり避けることも肝心です。
髪の毛をカールさせたり真っ直ぐにしたりするヘアアイロン(コテ)やドライヤーは、
高熱を発しますので、髪の毛を脆弱にして結果的に脱毛を招きます。
髪の毛の保湿維持のために、水分を十分に摂ることも大切です。
一日当たり約10杯のグラスの水を摂れば、
髪の毛はモイスチャー(潤い)を保って強くなると言われています。
…さていよいよ本題です。
正しいヘアケア、十分な水分摂取に加えて、毛髪の成長を促し、
脱毛を抑制する働きをもつ【天然ハーブ】のご紹介です。
脱毛に効く4つの【天然ハーブ】
イラクサの根 (Nettle Root)
イラクサは「ネトル茶」として、デトックス効果や花粉症対策の目的で飲まれることが増えており
毛髪に栄養を与えて育毛を促し脱毛を防ぐなどの効果もあるとされています。
日々の食生活にイラクサの根を取り入れることで、毛髪に栄養補給することができます。
「イラクサ」配合
ヘアオメガ(Hair Omega)育毛セット
アロエベラ (Aloe Vera)
アロエの効能はとても幅広く、ひびやあかぎれ、便秘、胃弱、日焼けなどに有効で、
抜け毛にも良いとされています。
アロエの葉に含まれる液体には、頭皮の血行を良くする成分、
毛包を刺激して育毛を促す成分、抜け毛を防ぐ成分が含まれています。
アロエをジェル状にしたものを、頭皮に直接塗布します。
また毎日アロエをジュースにして飲んでも、育毛を促進する働きが期待できます。
天然のアロエベラ・ジェル配合
Swanson アロエベラ・スキンスーザー118ml
ソーパルメット(ノコギリヤシ) (Saw Palmetto)
ソーパルメットは古来、ネイティブアメリカンの健康食として食べられてきましたが、
男性型脱毛に効果的なハーブとしてよく知られています。
男性の脱毛は主に、DHT(ジヒドロテストステロン)と呼ばれるホルモンの分泌が過剰になることから生じます。
ソーパルメットを摂取すれば、体内のDHT生成が抑制されて、脱毛作用も弱まります。
育毛プロセスが促進されて、毛髪が健康的になります。
また男性の場合は前立腺肥大を防ぐ効果、女性の場合はバストアップ効果もあるとされています。
ソーパルメット配合
[スワンソン]ソーパルメット
緑茶 (Green Tea)
脱毛を減らす効果の高いハーブとして、緑茶は外せません。
…緑茶? 意外にお思いの方も多いことでしょう。
しかし緑茶を毎日飲むようにすれば、毛髪が強く健康的に改善することをご体感いただけます。
緑茶に含まれる成分は、DHTの元となる5αリダクターゼを抑制し、脱毛リスクを大きく軽減します。
また緑茶の抗酸化物質が毛髪への栄養補給を促進し、頭皮が刺激されて育毛作用が生まれます。
これら4つの【天然ハーブ】の摂取を心がければ、
毛髪の成長や健康、強さを促進する作用が期待できます。
他にオリーブオイルやアーモンドオイルを使っての頭皮マッサージを取り入れれば、
さらに育毛生活が充実すること間違いなし。
脱毛を防いで育毛を促す場合は、育毛剤や育毛ローションはもちろんのこと、
このような天然ハーブの力を利用するのも大変有用です!
よく読まれる投稿
関連記事
-
-
フルーツの女王様で美肌ケア!
この記事は 約3分 で読めます。 こんにちは!オオサカ堂です。 新年度となりましたが、4月ももうすぐで終わってしまいますね。 でも、日中はずいぶんと暖かく、過ごしやすい日も多くなってきま …
-
-
《緑茶》のスゴイ健康メリット5つ!
この記事は 約3分 で読めます。 さて本日のテーマは「緑茶(グリーンティー)」についてです。 米MNT(Medical News Today)の最新健康関連ニュースのご紹介です。 日本人の好きな《緑茶 …
-
-
オオサカ堂が送る「出会い」のスパイス
この記事は 約4分 で読めます。 3月になり、待ちに待った 春 が、 手を伸ばせば届きそうなところまでやってきました。 さて、春といえば、新しいことが目白押しの季節。 新し …
-
-
オオサカ堂でする、頭皮やお肌のチェック!
この記事は 約3分 で読めます。 皆さん、こんにちは!オオサカ堂です! まだまだ蒸し暑く、汗ばむ日が続きますが、 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 夏になると汗を凄くかいて 体温調整や、 …
-
-
これからの寒い夜をホットに過ごす!
この記事は 約3分 で読めます。 みなさん、こんにちは、オオサカ堂です。 10月に入りました。 これから、気温は下がり、寒くなる一方ですね。 体調管理には、くれぐれもご注意ください。 & …