この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
桜の開花もちらほら
もう 春 なんだなって実感する今日この頃・・・
でも、
春になるとなぜか急にお肌の調子が悪くなる
という方はおりませんでしょうか?
私もその一人なんですが、
季節の変わり目は、肌トラブルが生じやすくなります。
不安定になりやすい春のお肌
特に春は、
寒い冬から急激に気温が高くなるので、
肌の新陳代謝を乱してしまいます。
暖かくなったことで、
皮脂分泌も盛んになり、汗も出やすくなります。
更に春は花粉が多く、
アレルギー反応を示し肌にも影響を与えます。
そして追い打ちをするように、春風によりホコリや花粉が舞い、
肌表面の水分も奪われやすくなります。
また、急激な温度の変化で、自律神経が崩れやすく
ホルモンバランスが乱れてしまい、
肌が荒れやすくなります。
そして、意外と知られていませんが、
1年の中で、4・5月が1番紫外線量が多くなります。
これも、肌を老化させてしまう原因になりますね。
なので、
春先はお肌の水分と油分のバランスが崩れやすく
お肌の状態がとても不安定になりがちです!
結果、肌トラブルになりやすいのです!
トラブルを回避して春肌づくり
不安定なお肌の状態だと
本来持つお肌のバリア機能もしっかりと働きません。
大切なのは、肌表面の角質層が健康であること
それには、
肌の刺激を極力少なくすることと、
角質層の潤いを保つことで、
肌のバリア機能を保つことにつながります。
クレンジングをすることで、肌に付着した刺激物を取り除く
そうすることで、
肌に与える刺激を少なくすることが期待できるようですよ。
ここで重要なのが、
自分の肌に合った成分で作られた商品を選ぶことです。
界面活性剤を使用してあるものは、
汚れを落とすのにはとてもいいのですが
角質層の機能も低下させてしまう可能性も・・・
次に、保湿対策!
洗顔後のお肌は無防備な状態となっています。
化粧水で水分補給して肌を整え、
そのあと美容液・乳液・クリームなどなど、保湿対策をしっかりと行ないましょう!
そして、更に!UVケア!
2月ごろから紫外線量が多くなり、4・5月の紫外線量が多くなる時期にあわせて
しっかりUVケアをすることが大切です。
オオサカ堂では、クレンジングから保湿ケア商品・UVケア商品まで、たくさん取り扱っております。
是非チェックしてくださいね!
肌の角質層を清潔に保ち、
冬と同じくらいの保湿ケアと、
夏よりもしっかりとUVケアをすることで
トラブル知らずの春肌づくりをしていきましょう!
よく読まれる投稿
関連記事
-
-
筋肉や関節のケアに役立つ「GoodOldGerman」シリーズ商品、取り扱い開始!
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 みなさま、こんにちわ。オオサカ堂です。 アツ~い気候がまだまだ続きますね。 くれぐれも体調管理にはお気を付けください。 さて、健康維持に大切なことの一つ …
-
-
オオサカ堂からのメールが届かない!?
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。 オオサカ堂からのメールが届かない!?ってことないでしょうか? 便利なインターネットですが、迷惑メール防止の観点などから受信ができるように設定をしないと、 …
-
-
紫外線の影響による「光老化」をご存知ですか?
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 学生さん達も夏休みに入る時期に差し掛かり、夏真っ盛りとなってきました。 海やプール、キャンプ、お祭りなどで外出し 日焼けする機会も増えてくるのではないで …
-
-
どうして痩せないの?ダイエット時にやってはいけない事5つ!
この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。 皆さん、こんにちは♪オオサカ堂です! 「ダイエットしてるんだけど、なかなか痩せられない…」 「やり方、間違ってるのかな?」 …
-
-
健康診断の結果を、穴が空くほどじっと見る
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 こんにちはオオサカ堂です。先月受けた健康診断の結果がきました。 いつものことながらちょっとドキドキ。 そして、結果は、、、 異常ありでした。。。 ここ数 …