この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
こんにちは、オオサカ堂です!
9月といえばシルバーウィークですね。
今年のシルバーウィークは飛び石連休ですが、
9日連休を取得する方もいらっしゃるのではないでしょうか?
連休中にオオサカ堂で注文した荷物が届いちゃう!
ということはありませんか?
せっかくの連休に荷物が来るのを待つのは チョット・・・という方のために!
今回のオオサカ堂スタッフブログは
使って便利な 「郵便局留め」
をご紹介いたします♪
郵便局留めとは?
全国約24,000局の郵便局の中から指定した郵便局の窓口で
郵便物を受け取るサービスです。
受け渡し手数料などは一切不要!
勤務先や帰宅途中など、
ご都合のよい郵便局で受け取る事ができます。
・長期出張や旅行で不在にする為
・荷物が受け取れない
・買ったものを家族に知られたくない
といった場合にもご利用いただけます!
郵便局留めの注意点
オオサカ堂で郵便局留めをご利用いただくにあたり
注意事項を簡単にご説明いたします。
●郵便局留めにて発送希望の場合は【会員登録】が必要となります。
銀行振込でお支払いの場合
⇒初回注文から郵便局留めをご利用いただけます。
クレジットカード払いの場合
⇒初回注文での郵便局留めはご利用いただけない為、
2回目以降のご注文からご利用ください。
※「ヤマト便発送」「日本国内発送」は発送形態が異なる為、
郵便局留めでのお届けは不可となります。
●ご指定の郵便局に商品が到着しても、郵便局から連絡はございませんので、
弊社からご案内しております【荷物番号】にて荷物の配達状況をご確認ください。
●郵便局での保管期間は郵便局に到着した日から通常10日間となります。
(※但し郵便局によって異なる場合もございます。)
保管期間が経過してしまうと、
差出人へ返送されてしまいますので
弊社の補償対象外となります。
郵便局留めの場合でも、
通関やお荷物受取の際に荷物に記載のご住所と、
受取人の身分証明書の住所が合致する必要があるため
マイページより、
ご自宅の住所と受け取りを希望する郵便局の住所をご登録ください♪
マイページから【郵便局】を登録する手順
① マイページ > 【お届け先住所の管理】 でご自宅のご住所を登録してください
※既にご自宅のご住所を入力済みの場合は、【編集】をクリックしてください
② 画面下部に赤文字で記載があります
【郵便局留めをご希望の方は、こちらから郵便局住所を登録】をクリックしてください
③ 受け取りを希望する郵便局の【郵便局名】【郵便番号】【郵便局住所】をご入力いただき
「郵便局留め注意事項のご確認」をご確認の上、
郵便局留め注意事項に同意するにチェックを入れ【登録する】をクリックしてください
④ 【お届け先住所の管理】画面に
ご自宅ご住所と受け取りを希望する郵便局が表示されていたら登録完了です♪
オオサカ堂のサイト内でも
郵便局留めご利用に関しての注意事項が記載されておりますので
併せてご確認くださいね!
よく読まれる投稿
関連記事
-
-
とっても便利!オオサカ堂徹底比較表を活用しよう!
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 皆さんこんにちは!オオサカ堂スタッフブログです。 今週は強烈な寒波に見舞われましたね・・・ 急な気温の低下で、体調など崩されないようお気をつけください。 …
-
-
オオサカ堂は郵便局留めが便利
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。 家を不在にすることが多くて商品を受け取る暇がない、 プライバシーを守りたいので自宅以外の場所で受け取りたい、 ・・・等々。 さまざまな理由で、注文した商 …
-
-
初めての商品も安心して試せる!オオサカ堂の返金保証制度
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 ********************************* 皆さま、こんにちは。 オオサカ堂です。 突然ですが、こん …
-
-
チ、チョット待った~!!ご注文確定前の指先確認!
この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。 こんにちは!オオサカ堂でございます。 弊社オオサカ堂の個人輸入をご利用されます方には、 ・日頃から身体の美や健康を意識している方 ・これからの季節に備 …
-
-
進化するオオサカ堂の郵便局留め
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 オオサカ堂の郵便局留めがさらに便利に! オオサカ堂では郵便局留めでのご注文をお受けしていることは、以前このブログで投稿致しました。 今回は、その郵便局留 …