この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
みなさんこんにちは!オオサカ堂です。
4月も近くなり、「新しい出会い」「新しい環境」「新しい生活」に期待している方も多いのではないでしょうか?
…といっても社会人ウン年目のスタッフは4月になっても特に新しいことはありませんw
ですが去年の4月に「新しい自分」を目指すのはどうだろうと思い、小さな習慣を始めることにしたのです。
参考にしたのはこの動画👇
ここで紹介されている「小さな習慣」は全部で21つあるのですが、筆者が挑戦したのは以下の7つです。
動画タイトルにもある通り、こちらが公開されたのは2021年。そうです、スタッフがこの動画を見たのは去年!そこで、もうそろそろ「小さな新習慣」を初めて1年が経ちそうなので各項目についての結果報告をしたいと思います~✨
小さな習慣も、続ければ大きな変化に
①感謝していることを3つ書き出す
これは書き出せずに思い起こすだけの日もあったのですが、毎晩寝る前に「今日あった良かったこと」や「感謝したこと」を思い返すのです。
仕事でミスしたり、思ってもいないことを口走って誰かを傷つけてしまったりする日もあるでしょう。そんな、ネガティブな気持ちにとらわれて寝付けない夜の助けになりました。心なしか昔よりポジティブ思考になった気もします!
②1時間毎に1回立ち上がる
仕事中は特に、気が付いたらずっとデスクに座りっぱなしということもあるでしょう。立ち上がって伸びをするだけで気持ちも切り替わるし、体にも良さそうなので習慣化できて一石二鳥ですね。
③携帯の通知を切る
SNS関連の通知から始まり、ラインなどのメッセージアプリの通知も断ち切りました。仕事や緊急の場合は電話してもらえばいいし、実のところ通知がなくなってもほとんど困らないことに気が付いたので。

④翌日着る服を決める
これも習慣化できてすごく良かったことの一つ!朝着る服をあーでもない、こーでもないと考えている間のタイムロスってすごいんですよね…。寝る前に考えてハンガーにかけておけば、翌朝余った時間でゆっくりコーヒータイムできます☕
⑤より多くの水を飲む
体重60キロの人だとだいたい2ℓ飲む必要があると言われています。まず私が準備したのは500mlのタンブラー。そこに水を入れて、3時間を目安に飲み切るようにしました。あとは起床後と就寝前に100mlくらいの水を飲むように。仕事中に1.5ℓ、それ以外の時間に500ml、起床後と就寝前で200mlの計算でだいたい2ℓ超えますね。

⑥ベッドメイクを毎日する
朝起きて支度をしたら、最後は必ずベッドメイクの習慣をつけました。整ったシートを見ると気持ちが良いですし、1日の終わりに布団に潜り込む際、「これから寝るぞ!」という気持ちになって入眠しやすくなったような…?
⑦1日15分の読書
Kindleでも紙の本でも、通勤電車の中か、それができなければ寝る前に読むようにしました。とにかく必ずどこかで15分活字に触れる時間を作りました。この習慣のおかげで図書館に行くのも楽しくなり、話題のベストセラーなんかも昔より興味を持って読めるようになったので良かったです✨

サプリという新習慣も
さて、これまでに紹介した7つの小さな習慣以外にも、もう一つ筆者が始めたことがあります。それがズバリ【サプリ習慣】!
これまでは飲んだり飲まなかったり…という感じだったのですが、2つに絞って毎日続けてみました。
一つは鉄分!毎月の月経はもちろん、野菜多めの生活に切り替えたこともあり鉄分サプリを飲み始めました。朝の寝起きの悪さや運動時の息切れなどがかなり改善されたので今のところ良いことしかないです✨
アイロンプロテインプラス(LifeExtension)
もう一つはプロテイン。こちらも菜食比率が多めになったことと、宅トレを始めたことから飲み始めるようになりました。これまでムキムキになりたい人だけが飲む特別な飲み物…ってイメージだったのですが(笑)体のエネルギーとなる大切な栄養素ですので、摂っておいて損はないと思います!
プロテインパワー チョコレート味(BioTechUSA)
みなさんも「新しい自分」を目指すための小さな習慣を始めてみてはいかがでしょうか?無理せず、なが~い目で見ながら続けることがカギ!1年後の自分と比べることを楽しみに…。
ではでは、オオサカ堂でした。
Related posts:
関連記事
-
-
これは目の老化なのかそれとも?
最近、近くのものが見づらくなったスタッフ。もしかして老眼?と思い調べてみることに。老眼の原因は目の水晶体の衰え。年齢と共に固くなることで、近くのものにピントを合わせるのが難しくなるのです。近視の人は、メガネを取ると見えることもありますが、それは老眼の初期段階。進行を遅らせる対策なども必要です。
-
-
肌にも髪にも?エイジングケアの味方「プラセンタ」とは
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。 皆さんこんにちは。朝起きぬけの顔を鏡で見て愕然としました。オオサカ堂です。 人は生まれた時から死へ向かって歩んでいる…というのはちょっと重すぎですが(汗 …
-
-
ソーシャルディスタンスは●●何個分を空けるべし?
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 新型コロナウイルスの感染拡大で対策強化が迫られる世界。当初より叫ばれている対策の中の一つが「ソーシャルディスタンス」です。 ソーシャルディスタンスとは、 …
-
-
ご注文時の「備考欄」について
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 皆さん、こんにちは。梅雨の季節となりました。いよいよ夏も間近ですね。オオサカ堂スタッフ一同も、暑い中、多忙な日々を送らせていただいております。 さて本日 …
-
-
新しい日焼け止めのカタチ
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 飲む日焼け止めってご存知ですか? 身体の外側からだけではなく、身体の内側から紫外線対策ができる新しいカタチの日焼け止めです。 塗るだけでは防ぎきれなかっ …