おかげさまで周年
メーカー正規品保証 全国送料無料 最短3日でお届け 安心梱包 オオサカ堂スタッフブログ クレジットカード払い 銀行振り込みも対応

急激な温度差がダメージに!気を付けよう「ヒートショック」

   

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

こんにちは。オオサカ堂です。

ポカポカ陽気が続いたと思ったらグッと寒くなったりと、気候が安定しない今の時期は、気圧の変化による自律神経の乱れが発生。
体調不良を訴える人が増加します。

また、冬場に近づき、気を付けたいのが「ヒートショック」。

ヒートショックとは、急な温度変化によって血圧が大きく上下に変動し、心臓や血管など体に負担がかかる現象をいいます。下手をすると、心筋梗塞や脳内出血など重篤な状態にも。

高齢者の方が亡くなる印象が多いですが、若い人でも心不全で急逝するケースがあり油断は禁物です。

ヒートショックがよく起こりやすいのはお風呂どき。
冬のお風呂で、ちょっとふらっときたり、めまいを感じたことはありませんか?
それは、暖房のきいた暖かい部屋から一転、寒い風呂場で体が冷え、また熱いお湯で体温が上がるなど、急激な温度差で血管が収縮、脈拍がふれて、ヒートショックが起こっているのです。

人によってはお風呂でいきなり湯船につかる方もいますが、とっても危険!な行為なのです。

また、極端に外が寒い時は建物から出た瞬間なども、注意が必要。一般に、10度以上の温度差がある時にヒートショックを起こしやすいとされています。
実際、私の知り合いで、旦那さんが冬の寒い日、居酒屋から出たところで急に倒れて、不幸にもそのまま亡くなってしまった方がいらっしゃいます。
お酒を飲んで体温と脈拍が上がっていたところ、外気に急にあたってヒートショックが起こり、脳卒中となったことが原因と聞きました。

ヒートショックにならないためには?

●お風呂の際は、前もって浴室を温めておく

思い立ったらすぐお風呂!
ではなく、面倒でも事前に暖房器具で脱衣所や浴室を暖かくしておきましょう。
リビングと脱衣所の温度差は5度以内としておくことがベター。
暖房器具が置けない場合、浴室の壁に温水シャワーをかけたり、シャワーを使って浴槽にお湯をはっておくのも有効です。

●入浴前後に水分補給

お風呂に入ると汗をかき、体の中から水分が失われ、血液が濃縮されてドロドロになりやすくなります。
血液ドロドロは心筋梗塞や脳梗塞の危険ファクター。
コップ一杯の水を飲んでから入るなど、しっかり水分補給を行いましょう。

●湯船に入る前にはかけ湯やシャワー

浴室に入ってすぐに湯船にドボン!はNG。
かけ湯やシャワーなどでゆっくりと体を温めてからお湯につかりましょう。
その際、心臓に遠い足元や手の先から徐々に行うことも大事です。

●飲んだら入らない

お酒を飲むと血管が広がり、血圧が低下します。
お風呂に入っても血管が広がり、血圧が低下します。
つまり、飲酒+入浴は血圧へのダブルパンチ。飲んだらお風呂は我慢です。また、食後1時間も、入浴は避けましょう。

今年の冬は、ラニーニャ現象(参照元:日本気象協会)の影響で例年よりも寒くなることが予想されています。
温度差に体が参らないよう、しっかり予防していきましょう!

オオサカ堂でした!

 - その他 , , , , , ,

  関連記事

足先の違和感。それ、ビタミンBで治るかも?

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 こんにちは。オオサカ堂です。今回は、私の体験談をお話させていただきます。 先日、左足の甲に1枚布が被さったような、モヤンとした違和感が発生。 痛みはなく …

気づかず進む【隠れ貧血】って一体?女性は特に要注意!

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。 この記事の目次: 特に女性は注意すべし!「立ち眩み」以外の症状がこんなに… 鉄には2種類ある 鉄の吸収を高める成分も忘れずに! 食事だけで難しい場合はサ …

オオサカ堂の最新情報はSNSで要チェック!

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 皆様、こんにちは。 皆様の中にもフェイスブックやツイッターなどを活用している方も多いと思います。 フェイスブックで、昔の友人を見つけることができた!なん …

新年に肉体も一新!

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。   お正月気分もようやく抜けてこられた頃かと存じますが、 お正月の間に蓄えた脂肪をすっきりさ …

夏は薄毛に要注意?

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 とうとう7月。 夏本番を向かえ、アウトドアやレジャーで外出される方も多いかと思います。 夏になると汗が凄く出るようになりますが、 その汗をよくかく人は薄 …

筋トレするとお金持ちになれる!?

口の中の妙な味と匂いが気になる!?