この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。
目次
みなさんこんにちは。
先日、自粛中のお花見の代わりに一人で公園を散歩してきました。
3月も半ばをすぎ、七分咲きの桜を見ながら、一年が経つのはあっという間だなぁとしみじみ思うスタッフです。
今年1年を振り返ると、ほぼ毎日マスクを着用していました。
女性のみなさんはこのくだりでもうお気づきでしょうが、そうです、マスク生活は肌が荒れるんです。
コロナが始まる前はすっぴん隠しもしくはインフルの季節にしか着用していなかったマスクも、今ではほぼ365日着用しています。
去年と比べて変わった肌状態は…
- 顎や口元のぷつぷつしたニキビ
- 頬と顎ラインにかけての乾燥、皮むけ
- 鼻の横の毛穴の広がり
…正直、こんなに肌の状態が悪くなるのはマスクのせいとしか思えません!
おかげでこれまでのスキンケアでは肌の調子が保てず、いろんなスキンケア商品を試すことに。
しかし、手あたり次第に気になったスキンケア商品を試してみたことで、肌の調子がすこーしづつ改善されてきました。
基礎化粧品はもちろん、パックや美容液も色々試してみたので、マスク荒れに悩むみなさんのお役に少しでも立てればと思い、題して
【マスク荒れによる荒れ&揺らぎ肌に効いたスキンケア商品をスタッフがガチレビュー】
を企画してみました!(タイトル長い!)
ガチレビューということで熱が入ってしまい、少々長い記事となりますが、お付き合いいただければ幸いです。
洗顔部門:iskinclock
モイストロックフェイスウォッシュ
ずぼらなスタッフはこれまで身体も洗える固形石鹸で顔を洗っていたのですが、どうも口元周りのぷつぷつニキビがこれではケアできない。
『スキンケアの基本は洗顔から』、これって再三美容メディアで言われてきた鉄則ですが、正直舐めてました。ということでまずは洗顔から見直します!
iskinclockの洗顔フォームとの出会いは、某美容雑誌の記事を読んだことがきっかけでした。
キャッチコピーの「エステ帰りのような肌をおうちで実感」に惹かれつつも半信半疑でしたが…これがかなりのアタリでした!
フォーム自体はなめらかなで固すぎないテクスチャーなんですが、顔洗顔ネットを使うとびっくりするくらいのモコモコ泡が生まれます!
少し前に話題になった「洗顔物まね」もできちゃうのでは…というくらい。
実は洗顔するときの泡の密度ってすごく大切なんです。
かの有名化学メーカーの花王さんの記事がとても参考になるのでシェアしますね。→ https://www.kao.com/jp/kaonokao/dna/1_3/
この記事でも指摘されていますが、洗顔時の「泡密度」が高ければ高いほど油の吸着率が高く、そして肌への刺激が少ないことがわかっています。
ズバリ、『優しく洗ってしっかり落とす』ことが可能になるわけです。
そしてこの高密度な泡を再現してくれたのがiskinclockの洗顔フォームでした。ふわふわかつこってり濃厚な泡をたっぷり肌に乗せて、泡で肌を洗う感じ。手のひらと肌の間に厚い泡のクッションがあるので、なるほどこれなら摩擦も少ない=刺激も少ないわけだ!
しかも洗いあがりもつっぱらず、毛穴がキュッとしまっているんです。
これまで固形石鹸で適当に泡立てていただけの洗顔とは明らかに違う…。洗顔の大切さを改めて認識しました!
美容液部門:9wishes
アンプルセラム コラーゲン
9wishesのアンプルセラムは、韓国コスメ通の方なら知っているかもしれません。
現地の辛口コスメレビューテレビ番組で1位になったこの美容液、ずーっと試してみたくて通販で購入しました。
ビタミンや美白、コラーゲンなど色々種類があるのですが、テレビで紹介されたのはヒアルロン酸のよう。
ワクワクしながらヒアルロン酸を試してみたのですが…うーん…「思ったより保湿力がない」というのが正直なところでした💦
が、一緒に購入したコラーゲンのアンプルセラムは期待以上の保湿力!自分の肌に合っていたのか、毛穴が徐々に目立たなくなってきた気もします。
特に気になるほうれい線と鼻横の流れ毛穴にしっかり効いたようで、しぼみ気味だった肌がピンとして嬉しい~。
すすーっと肌に馴染んでいく使用感も「なんか効いてる」感を後押ししてくれます。
化粧水部門:iskinclock
モイストロックローション
洗顔でも使ったiskinclockですが、化粧水も個人的にベストだったので紹介します。
洗顔して一番最初に肌に塗るのが化粧水なので、しっかり肌の土台を整えてくれそうな厳選した成分が入っているものがいい!と思い、まずは成分のことから調べました。
そして、日々のダメージで肌のバリア機能が落ちている私の肌には、セラミドが必要だと判明。
またまた花王さんのセラミド解説記事がためになったので貼らせてください。→https://www.kao.co.jp/curel/curelceramide/ceramide/
セラミドは誰の肌にもある成分ですが、不足することで肌表面のキメが乱れてダメージを受けやすくなるんです。
ということで、まずはキメを整えなくては!
そして、基礎化粧品である洗顔と化粧水は、同じブランドで揃えてみてもいいかも…?と思いiskinclockモイストロックローションの成分を調べていたら、ドンピシャで入ってるじゃないですか!『ヒト型セラミド』!
前述した通り洗顔の使い心地が最高でしたので、化粧水も購入してみました。
しっかり汚れが落ちた洗顔後の肌に、手のひらで若干あたためた化粧水をぴたっとON。すると、毛穴にグングン浸透していくような感触が…。
一日のダメージで疲れた肌がじゅわーっと潤っていくのを実感できました。つけた後も肌がもっちり&しっとり!
これまで化粧水はサッパリしたものを使っていたので、「保湿しすぎたらニキビができてしまうのでは?」と心配だったのですが、セラミドで肌のバリア機能が整ったおかげかニキビや乾燥がぜんぜん起こらないのです。
成分、ちゃんと選ばないとダメですね…。半分使い切るころには、肌のごわつきが以前より目立たなくなってきました、
パック部門:JAYJUN
インテンシブシャイニングマスク
マスク荒れで乾燥しはじめるようになってから、パックのケアも増えたように思います。
色々なパックを試しましたが、中でも一番出番が多かったのが韓国のJAYJUNのシートマスク。
これ、面白いのがシートマスクのほかに導入美容液+アイクリームもついた3Step設計なんです。
美容液はかなりもったりしたテクスチャーで保湿力抜群。
その上からマスクをかぶせて美容液をぐんぐん浸透させ、最後はかためのクリームでフィニッシュ。
若干べたつく感じはあるのですが、翌日の朝まで肌のハリ感が持続されているのに驚きました…!
こちらは導入美容液にローズウォータ―や植物オイル、パックにセラミドやコラーゲン、クリームにペプチドやヒアルロン酸が入っています。
肌の疲れを取り除き顔色を明るくしてくれる…とのことですが、私が特に感じたのは肌のハリ感でした。
マスクを取った後の「こんなに老け顔だったっけ?」というお疲れモードの肌が改善されます。気休めだけじゃない、ちゃんとした効果が実感できるパックでした。
また、これ一枚あればスキンケアが完結するのもお気に入りポイント。
コロナ渦のせいでまだ先になりそうですが、旅行中のスキンケアにぴったりかもしれません。私は大好きなタイと台湾にまた行きたいです。(ギャグじゃないですよ)
オオサカ堂でも一部取扱いあります♪
美容液とパックは残念ながらオオサカ堂での取り扱いはないのですが…iskinclockの洗顔と化粧水ならご用意してます!
まだまだマスク生活が続きそうな世の中ですが、むやみに保湿するのではなく、まずは洗顔でリセット→セラミドやヒアルロン酸など肌に必要な基本の成分をしっかり補給、のステップが大切だと思いました。
マスク荒れに悩む皆さんに、紹介したアイテムを試していただければ幸いです♪
以上、オオサカ堂スタッフでした。
関連記事
-
-
ほしい商品あるのに・・オオサカ堂で取り扱ってくれないの?
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 もうみなさんもご存知のこととは思いますが、 オオサカ堂は海外の医薬品、サプリメント、コスメの個人輸入代行として 業界NO1の取り扱い数で、 …
-
-
初めての商品も安心して試せる!オオサカ堂の返金保証制度
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 ********************************* 皆さま、こんにちは。 オオサカ堂です。 突然ですが、こん …
-
-
ドーパミン不足がアルツハイマー病の原因!?
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 皆さん、こんにちは。オオサカ堂です。 最近、『アリスのままで』という映画をブルーレイで鑑賞しました。 主演のジュリアン・ムーアはこれで、 第87回ア …
-
-
夏のエイジングケアも、オオサカ堂で!
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 いやあ、夏、真っ盛りですね~! 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 最近はオオサカ堂スタッフの中でも、 海水浴を楽しんできた話を、ちらほら …
-
-
マスク着用が“超”快適に!オパシーからマスクフレーム新登場♪
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。 みなさん、こんにちは、オオサカ堂です。 コロナ禍により、マスク着用必須の今、 少しでも快適に使用したいと思っている方が多いのではないでしょうか。 オオサ …