この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
こんにちは。オオサカ堂スタッフブログです。
ポカポカ陽気の日が増えてきて、春の訪れが近い今日この頃。
さて、気温が上がるとファッションも薄着になりますね。ノースリーブや半袖からチラッとのぞくワキ。
実はワキの黒ずみに悩む人は男女問わず多いのだとか。
夏までまだあるし、気が早いんじゃない?と思う方もいるかもしれませんが、ケアには時間がかかります。今年の夏に向けてホームケアを始めるなら、今からです♪

ワキの黒ずみの原因
処理残りのワキ毛や埋没毛など、毛による黒ずみを除いては、ワキの皮膚が黒っぽくなるのはメラニン色素の沈着によるものがほとんどです。またそのような色素沈着が起こるのには、下記のようにいくつかの原因があります。
- 無理な自己処理で皮膚を傷つけた
- 制汗スプレー等の使いすぎによる毛穴詰まり
- 服の摩擦による刺激
黒ずみに効果的なのは『ハイドロキノン』!
ハイドロキノン製品は美白クリームとして人気アイテムの一つですが、ワキの黒ずみケアにも効果的なんですよ♪
ハイドロキノンは、黒ずみの元である「メラニン色素」の合成を阻害する成分です。
繰り返し塗ることで、メラニン色素が新たに生まれないようにしてくれるため、ターンオーバーによって徐々に「黒くない綺麗な肌色」へと変化する効果が期待できます。
またハイドロキノンには、既にあるメラニン色素の色を薄くする作用も持っているため、黒ずみを淡色化して目立たなくする効果も期待できます!
しかし一般的に黒ずみの改善には3か月ほどかかるといわれています。そのため露出が増えるシーズンに向けてケアするならまさに今からがGood!
副作用が心配…?
国内ではハイドロキノン配合の化粧品も多く流通していますが、ハイドロキノンの濃度が低すぎたり化粧品ゆえに他の成分が多く含まれていたりというケースも多々あります。
医薬品のハイドロキノンは、濃度をしっかり保ちつつ添加物が少ない点が特徴!効果が期待できる反面、使用上の注意もあります。
特にワキはデリケートな部位なので、赤みやかぶれが他の部位よりも起こりやすい可能性もあります。
そこで、使用にあたって注意すべきポイントをまとめてみました!
- 初回使用時は二の腕の内側などに24時間塗布し、異常が出ないか確認(パッチテスト)
- 顔のスキンケア同様に、マイルドな化粧水やボディーローションなどでこまめに保湿
- ワキに赤みやブツブツなどの炎症がある場合は使用しない
- かゆみなどの異常がみられたらすぐに使用を中止する
- 治療中は、使用部位が紫外線にさらされないような服装を徹底する
- ハイドロキノンは長持ちしない不安定な成分。開封後は冷蔵保管し1ヶ月以内に使い切る
顔と同じくワキの皮膚も一番外側に「角質層」という層があり、この部分が荒れているとバリア機能が低下して、薬の刺激にも敏感になります。
治療中の「UVケア」の重要性はよく知られていると思いますが、角質層のバリア機能を保持するための「保湿ケア」も意外と忘れがちな重要ポイントです!
またカミソリによる脱毛は角質層がボロボロに傷つくため、ハイドロキノンと同時並行は絶対にNGです!(そもそもそういった自己処理が黒ずみの元にもなるため、日頃から刺激の強い自己処理は控えましょう✨)
初めての人向けはハイドロキノンソープ!
ズボラで毎日塗布なんかしてられない!という方や、最初はマイルドなものからトライしたい!という方におすすめなのは、ハイドロキノンソープ。
洗顔として人気の商品ですがボディーソープとしても使用できるため、手始めにこちらで黒ずみケアをするのもありですよ♪
低濃度から試したい人は2%のものを!
医薬品のハイドロキノン製品は4%濃度のものがポピュラーですが、薬理作用としては2%以上で認められています。
肌への負担や副作用が心配な方は、こちらの2%のものから試してみるのも◎!
いかがでしたか?今年の夏に向けたワキの黒ずみケア、ぜひお試しください♪
以上、オオサカ堂スタッフブログでした!
よく読まれる投稿
関連記事
-
-
ヤマト便発送は最短3日到着!
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 しまった~!注文するの忘れてた~!育毛剤が切れてしまう~、 って言うような経験ってありますよね。 ヤマト便なら最短3日! オオサカ堂で商品を注文すると、 …
-
-
インターネットと口コミ
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 インターネットが普及して、世の中、ホントに便利になりました。 私がまだ学生だったころは、テレビの通販なんてものが出たしたころで、電話1本で注文が出来るな …
-
-
夏のエイジングケアも、オオサカ堂で!
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 いやあ、夏、真っ盛りですね~! 皆様は、いかがお過ごしでしょうか。 最近はオオサカ堂スタッフの中でも、 海水浴を楽しんできた話を、ちらほら …
-
-
花粉症対策もオオサカ堂で
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。 春先は、鼻先に迫りくるユーウツ… ■花粉症は日本の国民病 1980年代から増加してきたといわれる花粉症患者の数は現在2000万人以上、なんと5人に1人は …
-
-
オオサカ堂、旬のイチオシ情報!
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 こんにちは。オオサカ堂です★ オオサカ堂をご利用いただいている方には、 欲しい商品が決まっている方以外にも、 「健康や美容によい商品はないかな?」 と大 …