この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

こんにちは。オオサカ堂です。
腸内フローラという言葉は近年よく聞くようになってきましたが、口内フローラというのもあるそうです。簡単ににいうと、お口の中の細菌環境のことです。
腸内には、善玉菌と悪玉菌、それとどちらの菌にもなることができる日和見菌が存在しています。この細菌のバランスが、健康にもいろいろと影響してくるのですが、腸と同じよう口内にも、善玉菌、悪玉菌、日和見菌が存在しているということなんですね。

で、その数なんと約700種類、1000~2000億個以上ともいわれているそう!
そんな数の細菌が口の中にいたら、ザワザワ動いてる感触がなんだか伝わって
きそうなんですが、そんなことはないですよね。虫とかではないし。。。
そして、理想的な口内フローラのバランスは、善玉菌(日和見菌含む)が9~7割、悪玉菌が1~3割なんだそうです。悪玉菌もある程度必要なんですね。。。なんか不思議。
この口内フローラのバランスが乱れ悪玉菌が増えたりすると、虫歯や歯周病、生活習慣病の原因になるとも言われています。
では、口内フローラのバランスを保つにはどうすればいいんでしょうか??
まず基本になるのは、毎日の歯磨きとフロスです。食べたもののカスなどの汚れは、悪玉菌のエサとなって、悪玉菌が増えてしまうようです。

オーラルハイジーン口腔環境改善サプリ(LifeExtension)

ちなみに、オオサカ堂ではこのような商品も扱っております。
こちらは、口内衛生に役立つ善玉菌を含んだサプリメントです。トローチタイプで、口の中で溶かしながら摂取します。
歯磨きやフロスで悪玉菌を減らした後に、こちらを使って善玉菌の定着を直接サポートするようです。なかなか、画期的な商品なのかもしれません。
また、口内フローラのバランスを保つには、唾液の分泌をよくすることも大切なようです。唾液には、悪玉菌の増殖を抑制する働きがあるとのことです。食事の際に、よく噛んで食べることで唾液の分泌がよくなるそうです。
善玉菌を増やして健康的な口内フローラを実現するには、毎日の基本的な習慣がやはり大事なんですね。
[CarbonCoco]アクティベーティッドチャコール・アルコールフリーリンス

活性炭が配合されており、100%自然成分由来のアルコールフリーのマウスウォッシュです。
オオサカ堂には、この他にも毎日の口腔ケアに役立つ商品を多く取り揃えております。 気になったら、まずはぜひオーラルケアなどのキーワードで検索してみてください。
ということで、オオサカ堂でした。ではまた!
よく読まれる投稿
関連記事
-
-
レッドブルの日本版と海外版の違いをご存じですか?
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 皆さんは「Kraiting Daeng(クラティンデーン)」というドリンクを、ご存知でしょうか。 タイでは一般的に親しまれている栄養ドリンクですが、 こ …
-
-
オオサカ堂が白くするもの
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 寒さもピークを迎えている今日この頃。 いかがお過ごしでしょうか。 本日はオオサカ堂ご利用の方々にお勧めの新着商品をご紹介したいと思います。 寒さがピーク …
-
-
寒気?鼻水?頭痛?風邪対策はオオサカ堂におまかせ!
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 こんにちは、オオサカ堂です。 いやー、寒い!寒いです! 言っても仕方ないですが、寒いです!(3回目) これだけ寒いと、体調を崩す人も出てきまして …
-
-
腸内フローラを開花させ、本当の健康を手に入れよう!
この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。 皆さま、こんにちは。オオサカ堂です♪ 本日のテーマは、「腸内フローラ」です。 昨今、メディアでも取り上げられることが増えて …
-
-
【話題沸騰!】オオサカ堂とっておきの日焼け対策♪
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 皆さん、こんにちは! オオサカ堂です。 春本番 を迎え、 暖かくなり、心地よ~いのは嬉しいですが、 お肌の大敵、紫外線 も強くなってきていますね。 &n …