この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
皆さん、こんにちは。オオサカ堂です!
暑い毎日ですね…。
もはや日本は熱帯化しているという説もあり、
さもありなんという印象です。
こういう時季は、なるべく外出など控えて、
エアコンの効いた部屋でのんびり過ごしたいものですね。
さて本日のオオサカ堂ブログのテーマは、
「不安とストレスを解消する自然療法」についてです(MNT参照)。
「あたしゃー不安やストレスなんぞありゃしないよ」
という幸福な方もいらっしゃるでしょうが、
たいていの人は多かれ少なかれ不安やストレスを抱えているもの。
今回のブログは、これを解消する自然な方法いくつかのご紹介です。
1 ) 運動
じっとしていると不安もストレスもどんどん大きくなっていきます。
しかし身体を動かすと、なぜか不思議とそれらが遠のくような気がします。
一日の仕事が終わり、夕方、ジムに行くと、たくさんの人々が運動しています。
どんなに鬱陶しい気分のときでも、運動で汗を流してさっぱりすれば、
気分爽快、不安もストレスもどこ吹く風。どうしてなんでしょうね。
[Exafit] メガマックスマッスル
2) 瞑想
じっとして思い詰めてしまうと良くないような気がしますが、
「瞑想」となると、話は違ってきます。
最近はマインドフルネス、古くは禅などの実践で、
こころが落ち着き、リラックスした境地が得られます。
目を閉じて静かに深く思いをめぐらし、
こころを集中させて無心になること。
仏教でいう「内観」や「観想」に相当するそうです。
3 ) リラックス運動
不安やストレスに見舞われると、人は無意識に身体を強張らせます。
歯を食いしばる人もいます。なので、そんなんもうええや~ん的に、
つま先から足、胴、肩、あごへと筋肉を和らげていきましょう。
ヨガや太極拳などやってみるといいかもしれません。
Swanson セントジョーンズワート
4) 文章を書く
ティーンな時代の思春期、日記を書いていたという人も多いでしょう。
自分の不安な心境を綴ることで、これをマネージメントすることができます。
ものを書くことで、こころの中を整頓するのです。
5 ) 時間管理
人は一度にたくさんの用事を割り振られると、困ってしまいます。
マルチタスク。言うは易く行うは難し。
だから、しなければならない事を、
時間軸に沿って並べてみる時間管理が有効です。
そうすることで、ストレスを減らすことができます。
ストレス&アングザイエティ 昼用+夜用
6 ) アロマテラピー
ある種の匂いを嗅ぐと、不安やストレスが軽減する。
よく考えれば不思議な話ですね。匂いは直接脳に影響を与えるから?
ラベンダーの香りが特に有用だと言われています。
いい匂いは人それぞれな部分もあるので、
自分に合うアロマを探すのは楽しいかもしれません。
7 ) カンナビジオール油
カンナビジオール(CBD)油は、
カナビス(マリファナ)から抽出されたオイル。
マリファナは、カナダやウルグアイ、アメリカの複数州において、
すでに合法化されており、その使用が認められています。
8 ) ハーブティー
世界には数多くのハーブ茶があります。
いつも緑茶を飲んでこころほっこりしている人もいることでしょう。
南米のサッカー選手のSNSには、マテ茶を飲んでいる姿がよく上がっています。
不安およびストレスの軽減という観点から、
ここではカモミール茶を挙げておきましょう。
ストレスホルモンのコルチゾールのレベルを下げる働きがあるようです。
L-テアニン
9 ) ハーブ系サプリメント
ハーブティー同様、天然植物の中には、
人の抱える不安やストレスをケアしてくれるものがあります。
まさしく自然の恵みといえましょう。
カバカバ
10 ) 動物と一緒に時を過ごす
ペットブームもやや落ち着きを見せつつある昨今ですが、
それでもペットを飼っている世帯は3世帯に1世帯といわれています。
ペット(動物)と一緒に時を過ごすと、こころが和みますよね。
そうです、ペットは人のメンタルヘルスに良い影響を与えます。
コオロギを飼うことが老齢者の気分を改善したとする研究や、
トラウマを抱えている人が動物と一緒に時を過ごすと、
不安とストレスを軽減したとする研究があります。
ペットのお薬といえば、「うさパラ」へどうぞ!
オオサカ堂の姉妹サイトです♪
さて以上、不安およびストレスを解消する自然療法の紹介でした。
今後とも、オオサカ堂ブログを宜しくお願い申し上げます♪
よく読まれる投稿
関連記事
-
-
アフィリエイト3倍キャンペーン
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 日頃の感謝を込めて、報酬額3倍キャンペーンを開催します! アフィリエイターの皆様、まだ、これからという皆様、 このキャンペーン期間中は、報酬額が3倍です …
-
-
オオサカ堂『SNS限定割引クーポン』の使い方
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 皆様こんにちは! 突然ですが皆様、オオサカ堂には、公式Facebook、公式Twitterがあるってご存知ですか? 既にたくさんの方にご登録いただいてい …
-
-
夏太り解消!最速でダイエットするならやっぱりオオサカ堂に決まり!
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 こんにちは!オオサカ堂です。 9月到来。あっという間に夏が終わろうとしています。 皆さ~ん、お腹まわりは大丈夫ですか? ひと夏のイベントでしっかり蓄えて …
-
-
そろそろ行きタイ!美容大国タイのハーブ
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 こんにちは。オオサカ堂です。 コロナが世界を襲い、海外への渡航もままならなくなって約2年が経ちました。各国、特に欧米は規制が緩くなってきてはいるものの、 …
-
-
抗生物質で太る!?そんなことってあるの?
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 皆さま、こんにちは。 突然ですが、抗生物質って飲んだことありますか? 色んなケースで活躍するので、病院で一回は処方されたことがあるんじゃないでしょうか。 …