この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
ベストなシャンプー時間は夜
突然ですが、髪を洗うのは朝派でしょうか、夜派でしょうか。
寝ている間に汗をかいたり、いつの間にかついてしまった寝ぐせをとりたかったりと、朝にシャンプーをする方も多いと思います。
朝や夜に限らずとも、仕事のお昼休み中に美容院でシャンプーをする“昼シャン”の会社員が増えてきているといった記事もよく見かけます。
(お昼からシャンパンを飲むことも“昼シャン”と言うそうですね)
よく見ると、平日のお昼ごろに割引している美容院がたくさんあります。
確かに、髪からシャンプーのいい香りがしたら一日気分もいいでしょうし、外回りから帰ってきて頭皮がベトベトだと仕事のモチベーションも下がるという方もいるかもしれません。
また、会社後に友達とイベントに参加したり、デートの約束があったりするなど、“人と会うのだから常にきれいな状態でいなくては”と、他者を必要以上に意識する気持ちが強いのは、日本人の特徴かもしれません。
しかし、ご存知でしょうか。
髪にとってベストなシャンプー時間は、夜であると言われています。
髪が成長し、補修するのは夜10時から深夜2時まで。
この時間帯に頭皮に皮脂や汚れが溜まっていると、髪の成長の妨げになってしまうのです。
海外では、朝にシャンプーをする人が多いようです。
例えばオオサカ堂ではタイ発送の商品を扱っていますが、タイでは髪から水が滴り落ちているほどに、濡れたままの髪で出勤している女性も多いそうです。
暑さですぐに乾くかもしれませんが、濡れたまま放っておくのは髪には絶対よくありません。
保湿効果が高いアルガンオイル
よく、“キューティクルが痛む”という言葉がささやかれますが、髪が濡れたままの状態で放っておくと、まさにキューティクルが痛み、不健康な髪の原因となります。
そもそも、キューティクルとは髪の表面の組織のことで、水分を保持する役割があります。
このキューティクルが痛むと、髪は水分を保つことができなくなり、ツヤも柔軟性も失われてしまいます。
そこで、ぜひオオサカ堂がおすすめしたい商品がこちらです。
一度キューティクルが壊れるとその再生は困難と言われていますが、キューティクルを保護するシャンプーやトリートメントを使うことで髪を補修し、水分を保つことができるようになります。
なかでもアルガンオイルを配合したシャンプーは、発毛・育毛促進効果があるだけでなく、保湿効果が非常に高いとされ、昨今注目を浴びています。
砂漠が誕生する遥か8000万年前から、モロッコ南西部のごく限られた地域にしか自生していないアルガンツリー。
雨が降らない砂漠の環境下で生き続けるほどの強い生命力を持ち、ユネスコによって世界遺産にも登録されています。
そして、その実からわずかしか採れない希少なオイルを使ったシャンプーとトリートメントをオオサカ堂にて新たに取り扱いを開始しています。
ドライヤーの熱などの外的ストレスからも髪を保護し、潤いを与えてくれるので、自然乾燥派の方も必見です。
前回ご紹介したアルガンオイルと併せて、ぜひ、この機会にオオサカ堂のキャッチーな商品をお試しください。
よく読まれる投稿
関連記事
-
-
肝機能や二日酔いに有用なサプリ3選
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 今回紹介する商品: バイタルミー・シリマリン(VitalMe) パッチMD・ハングオーバープロテクションパッチ 二日酔い予防(PatchMD) 酒仙(H …
-
-
カルシウムが不足気味?オオサカ堂オススメサプリで夏の健康維持♪
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 皆さんこんにちは。 オオサカ堂です。 新型コロナウイルスに振り回され、気づけば6月も終わり。 毎日蒸し暑いうえ、マスクで辛さも倍増。 例年以上に夏バテが …
-
-
【事前告知】正月三が日、オオサカ堂からお年玉大放出!
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 皆さま、こんにちは。 2019年もいよいよ残すところ数日! オリンピックイヤー、2020年はもう目前です。 新元号になってまだ間もない気がしますが、1月 …
-
-
筋肉や関節のケアに役立つ「GoodOldGerman」シリーズ商品、取り扱い開始!
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 みなさま、こんにちわ。オオサカ堂です。 アツ~い気候がまだまだ続きますね。 くれぐれも体調管理にはお気を付けください。 さて、健康維持に大切なことの一つ …
-
-
「モリンガ」ハンパないって~
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 オオサカ堂ではたくさんのサプリメントを取り扱っていますが、 その中から今回は、『モリンガカプセル』をご紹介いたします。 モリンガは、和名で「ワサビノキ」 …