この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
皆さん、こんにちは。オオサカ堂です。
最近、『アリスのままで』という映画をブルーレイで鑑賞しました。
主演のジュリアン・ムーアはこれで、
第87回アカデミー主演女優賞を受賞しましたが、
彼女が演じたのは、じょじょに言葉と記憶を失っていく、
言語学の教授(アリス)という役どころでした。
「若年性アルツハイマー病」。
映画は、アリスの苦悩と、
彼女を支える夫と3人の子どもの姿を静かに描いています。
現在、米国には約570万人のアルツハイマー病患者がいるとされ、
その数は2050年までに1,400万人に増えると見られています。
日本でも現在、認知症を抱える人々が約460万人いるそうです。
本日のオオサカ堂スタッフブログのテーマは、
このアルツハイマー病の原因に、
ドーパミンの不足が関係しているのでは?というものです(MNT参照)。
■アミロイドβという糸くずのような脳内のゴミ
アルツハイマー病の原因は、
未だ明確には解明されていませんが、
有力なものとして、「アミロイドβ仮説」があります。
これは大脳皮質にアミロイドβという糸くずのようなたんぱく質が
ゴミがたまるように蓄積して炎症を引き起こし(老人班をつくり)、
アルツハイマー病を発症させるという説です。
アミロイドβは脳内で炎症を引き起こし、
アルツハイマー病を発症させます。
この「炎症を引き起こす」というところから、
米国ではすでに、アルツハイマー病対策に
非ステロイド系の抗炎症薬(NSAID)を使用するケースもあるようです。
アミロイドβは、アルツハイマー病患者の脳内ばかりでなく、
唾液にも高濃度で含まれているため、
簡単な唾液の検査によって、
アルツハイマー病が顕在化する何年も前に
そのリスクを予測することができるとされています。
具体的には、
アルツハイマー病は65歳あたりで発症することが多いので、
55歳ぐらいの時点で唾液検査を行い、その結果、
アミロイドβが高濃度で含まれていることが分かれば、
(アルツハイマー病を発症するリスクが高いので)
NSAIDであるイブプロフェンの摂取を開始する、
ということが行われています(MNT参照)。
■ドーパミン不足が記憶の形成を弱める?
よく知られているように、
ドーパミンは脳内神経伝達物質で、
運動調節やホルモン調節、意欲、学習、快感などに関わっています。
最新のアルツハイマー病専門誌に掲載された研究が提起するのは、
このドーパミンを産生する細胞と、
新しい記憶を形成する能力が関係しているのではないか、
という説です。
この研究は、通常のMRIの2倍の性能をもつMRIを用い、
健常者51名、軽度の認知症患者30名、
アルツハイマー病患者29名の脳をスキャンしました。
その結果分かったことは、
脳内の「腹側被蓋野」と「海馬」の関係でした。
腹側被蓋野? 海馬?
どちらも脳の小さな部位で、新しい記憶の形成に関係しています。

腹側被蓋野が十分な量のドーパミンを分泌しないと、
海馬は機能しませんが、アルツハイマー病患者は、
このあたりの働きが弱っているようなのです…。
アルツハイマー病のような認知症は、現状、
進行を遅らせることはできますが、治療薬はまだありません。
なので、未然に発症を防ぐことがきわめて大切です。
このため、その兆候に早めに気づき、
早めに対策を講じるようにしようというのが、
昨今のアルツハイマー病対策の趨勢です。
オオサカ堂は、この「ドーパミン不足」をケアするサプリメントも
ご用意しております。
ドーパ-マインド(LE)
健康的なドーパミン(ドパミン)濃度の維持と強化をサポートするサプリメントです
L-チロシン
ドーパミンの材料となるアミノ酸の一種チロシンのサプリメントです。
よく読まれる投稿
関連記事
-
-
他人事じゃない『コロナうつ』。オオサカ堂でも対策できます。
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。 皆さんこんにちは。オオサカ堂スタッフブログです。 1月下旬ごろから新型コロナウイルスに関するニュースが報道されはじめ 気づけばもう4ヶ月近くも過ぎました …
-
-
モテ男になるためには?…オオサカ堂のアレでしょ!
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。 今年も残すところあと2週間程。 皆様イベントや仕事で大忙しの師走をお過ごしでしょうか。 中には「クリスマスはパーティーを掛け持ち!」という強者もいます。 …
-
-
位元堂漢方薬で健康維持!
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 皆さん、こんにちはオオサカ堂です。 冷え込みが辛いこの季節、体調管理には十分気を付けたいですよね。 今回はそんなこれからの時期に役立つ、位元堂の漢方につ …
-
-
大量飛散注意報!生活習慣プラスαで花粉を撃退しよう♪
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 今年も、やってきてしまいました。 ・・・何がって? 春の花粉シーズンです! 気象情報を発信している「ウェザーニューズ」による …
-
-
年末年始は肝機能をサポートしよう!
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 みなさん、こんにちわ。 いかかがお過ごしでしょうか? 忘年会や様々なイベントで大忙し!なんて方も多いのではないでしょうか? そして、ついつい飲みすぎちゃ …