この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
毎朝通勤電車に揺られ、夜遅くまで働いて、夜はまた満員電車に揺られて、クタクタ状態で帰宅。
こういう生活をしている方、結構都市部には多いんじゃないでしょうか?
私も週5日、このような生活を送る1人です。
こんな生活が長く続くと、どうしても疲れが溜まってくるもの。
肩こりだの腰痛だの、カラダが全体的にけだるいだの。
私の場合、特に足に来るようで・・・。
1日が終わる頃には足がパンパンにむくんで、重たいったらない。
しかも、朝起きても十分回復に至っておらず、そのまま再び満員電車へ…。
こんな悪循環を繰り返しております(泣)。
この足の疲れ、解決策を見つけないと生活のクオリティが下がりっぱなしだわ!
ということで、足マッサージにでも行こうかと考えていた矢先のことです。
オオサカ堂で取扱が開始されたばかりの、コレに出会ったのは。
ランナーフットパッチ
ほほう、マッサージ大国・タイの製品なのね。
夜寝る前に足裏に貼るだけなのね。
タイの良質ハーブでできてるのね。
・・・なんだかとっても良さそう!!
というわけで、ランナーフットパッチ、使ってみました。
袋の中には、成分が詰まったカイロみたいなモノと、それを足裏にベタッと貼るための大きいシールが別々に入っています。シールのカバーシートを剥がし、まずカイロ状の袋にくっつけてから、足裏に貼り付けます。
(使い方は、図の説明が付いているので安心!)
貼ってしばらくすると。
おおー、じ~んわり温かくなってくる!!
冬場はかなり気持ちいですね、これ。
あとは眠るだけ。6~8時間貼ったままにするとのことです。
そして翌朝、起きてみると…。
疲れて重たかった足が、軽い!!
そして、心なしかむくみが取れてスッキリしてる!!!
気のせいだろって?…いや、気のせいじゃないのです!
ランナーフットパッチは睡眠の質向上にも良いそうで。
いつもよりぐっすり眠れたせいもあるかもしれません。
その日はいつもに比べて1日中足取りが軽く、元気に過ごせました!
思った以上に違いが出て、正直びっくりです。ランナーフットパッチ、侮れない!
2,3日に1回くらい使うと、足元から元気をキープできてかなりいいんじゃないでしょうか。
タイ在住ならともかく、日本でフットマッサージに通ったら費用がかさんで仕方ないですよね。
でも、ランナーフットパッチなら1袋10枚入りで、マッサージ1回分より断然お得。
しかもオオサカ堂で注文できる♪お店に行かなくて済んじゃう♪
ちなみに、「液垂れするから注意」なんて情報も小耳にはさみましたが、そんなことは全くなかったです。
剥がしたあとはシールのベタベタが少し足裏につくので、洗い流さないといけませんが、
さほどの手間ではないですよね。
このランナーフットパッチ、タイではドラッグストアなんかで売っているらしく、
日本人旅行者のなかにはお土産として買っていく人もいるみたいです。
オオサカ堂なら、タイに行かなくてもお届けできますよ~♪
気になったら、ぜひご注文してみてくださいね!
関連記事
-
-
年末年始は肝機能をサポートしよう!
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 みなさん、こんにちわ。 いかかがお過ごしでしょうか? 忘年会や様々なイベントで大忙し!なんて方も多いのではないでしょうか? そして、ついつい飲みすぎちゃ …
-
-
免疫ケアで風邪を徹底的に予防しよう!★3つの役立つサプリをご紹介♪★
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 みなさん、こんにちは。オオサカ堂です。 寒い日が続いています。体調を崩しやすい季節がもう少し続きますね。 元気な毎日を過ごすのに大切なのは、日々の健康管 …
-
-
朝ポテチでも血糖値を上げない為に
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 朝ぽてち。 ばなな味と、もも味。みなさん、もうお試しでしょうか。 「袋を開けてすぐに食べられ、栄養と満足を手軽に取れる!」 と、先月から話題になっている …
-
-
口内フローラを整える??
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 こんにちは。オオサカ堂です。 腸内フローラという言葉は近年よく聞くようになってきましたが、口内フローラというのもあるそうです。簡単ににいうと、お口の中の …
-
-
暑い夏夜を爽やかに!プリックリーヒートでクールダウン♪
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 皆様こんにちは!オオサカ堂です。 日中の暑さはもちろん、 夜になってもあまり気温が下がらず、 熱帯夜の日々。 むわっとした暑さになかなか寝付けず、睡眠不 …