この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
皆さん、こんにちは。オオサカ堂です。
今日のブログは、運動時のパフォーマンスアップに
有用なサプリメントのご紹介です。
ジム通いをしている、身体を動かすのが好き、
なんでもいいですが、普段から運動を習慣づけている、
という方で、もう少しラクに動ければいいのになぁ…、
もっとボディにハッキリした成果が欲しいなぁ…、
などと、お思いの人にオススメしたいサプリがあります(WebMD参照)。
■カフェイン
朝、眠気覚ましに一杯のコーヒーを嗜んでいる方も多いでしょうが、
運動の30分ほど前に飲むことで、忍耐力/持久力が上がります。
マラソンなど長丁場のスポーツに、カフェインはうってつけ。
他にもテニスやサイクリング、サッカー、ランニング、ボート漕ぎ、
などなど、カフェインによってパフォーマンスの上がることが
科学的に実証されています!
エネルギーを使い果たしてしまうまでの時間が延長し、
また運動後の疲労や痛みを軽減します。
カフェインの摂取法は、ドリンクやタブレット、ガム、ジェル、スプレーと
色々ありますが、それぞれ用量に注意が必要です。
カフェインは手軽に摂れるので、
過剰摂取しがちなリスクがあります。
1日当たり400mg以上のカフェインは危険。
朝のコーヒー1杯にも約100mgが含まれています。
バイタルミー・カフェイン(VitalMe)
■クレアチン
筋力トレーニングしてますか?
クレアチン・モノハイドレートは、
繰り返し行う強度の高い運動にたいへん有用です。
人間のカラダは自然にクレアチンを生成できますが、
高強度の運動を行うと、筋肉はこれを消費します。
何度も何度も繰り返すことで、どんどんクレアチンが減っていきます。
腕立て伏せで、1回目より30回目の方がキツいのはこのため。
サプリで、クレアチンの量を増やして、
パフォーマンスUPしましょう!
短距離走など瞬発力を要するスポーツにもグッドです。
クレアチンは牛肉や豚肉に含まれるので、
これらをよく食べる方は、サプリの効果があまり感じられないかもしれません。
クレアチン
■ベータ・アラニン
ジムのサイクリングのクラスなどで、
30-90秒ぐらい猛烈シャカリキに走る瞬間があります。
あの時、筋肉は大量の乳酸を生成します。
それがあの「消耗した~」感をもたらしますが、
β-アラニン(ベータ・アラニン)を摂ることで、その消耗感を軽減し、
パフォーマンスを高めることができます。
4週間にわたる調査で、β-アラニン摂取により、
サイクリストとランナーの競技の成績が上がりました。
ベータアラニンエクストリーム
■BCAA(分岐鎖アミノ酸)
アミノ酸は、プロテイン(たんぱく質)の素材。
BCAAとは、バリン、ロイシン、イソロイシンという3つの総称で、
筋肉がエネルギー源として利用するアミノ酸のことです。
アスリートはワークアウト後、BCAAを摂ることで、
筋肉の成長を促進することができます。
トレーニングすると、筋肉は傷つきダメージを受けます。
ダメージを受けて減少した筋肉組織が修復/再生される過程で、
筋肉は、よりいっそう大きくなろうとします(超回復)。
BCAAは、トレーニング後の筋肉の減少を抑えます。
ダメージを受け失われる筋肉を減らすことで、
超回復後の筋肉を、より大きくすることができるというわけです。
エクステンド・BCAAs マンゴー味
■ホエイプロテイン
BCAAとともに、ホエイプロテインを摂るアスリートの方は多く、
ワークアウト後、プロテインシェークをお飲みの方をよく見かけます。
除脂肪筋肉量の成長/増大が見込めるのは、
トレーニング後30分ほどの間。
実際、研究によっても、運動後のホエイプロテイン摂取は、
筋肉ダメージの軽減、筋肉成長の促進につながることが分かっています。
ホエイプロテインの「ホエイ(whey)」とは、乳清/乳漿のことで、
ミルク由来のプロテイン(たんぱく質)を意味します。
コアパフォーマンスホエイプロテイン ストロベリーミルクシェイク味(Cellucor)
以上、今回のオオサカ堂ブログは、
運動パフォーマンスUPに良いサプリのご紹介でした。
夏に向けて、春からシェイプアップを心がけるのもいいかもです。
今後とも、オオサカ堂をよろしくお願い申し上げます。
よく読まれる投稿
関連記事
-
-
肌荒れ知らずの春肌づくり
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 桜の開花もちらほら もう 春 なんだなって実感する今日この頃・・・ でも、 春になるとなぜか急にお肌の調子が悪くなる という方はおりませんでしょうか? …
-
-
「ワニ力」で暑さに打ち勝つ!
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 さて、本格的な夏 がやってきましたね! ビーチに花火、音楽フェスティバルなど、 楽しいイベントも多い季節の到来! イベント尽くしで大忙しの …
-
-
腸の健康のバロメーター、おならの話…。
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 皆さん、こんにちは。オオサカ堂です。 本日のオオサカ堂ブログのテーマは、「おなら」です(MNT参照)。 おならの存在意義 おならなんて!と …
-
-
そのご注文、本当にお間違えはないですか?
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 注文処理が停滞する理由とは? 注文した商品を一刻も早く入手したい。 お客様であれば、誰でも(仮に私が注文する側だとしても)そうお考えになられているかと思 …
-
-
きっと見つかる!オオサカ堂のTwitterでお得情報ゲット♪
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。 こんにちは! さて、今回も引き続き、 オオサカ堂お得情報をご紹介いたします! 本日は【オオサカ堂のTwitter】について。 …