この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
こんにちは、オオサカ堂スタッフです。
最近オーガニック系のプロダクトにはまっているスタッフですが、特にコスメやサプリ製品に関して「やたらとパッケージに色んなサインが書いてあるな…」と気が付いたのです。
調べなければ意味のわからないものもあり「なるほど~」と思うところがあったので、今回はみなさんにシェアしたいと思います!

うさぎは「動物実験反対」のシンボルだった!
もしあなたが持っているコスメにうさぎのマークがついていたら、その製品は「動物実験をせずに開発された」もの。外国では「クルエルティフリー=残虐性(Cruelty)がない(Free)」といわれ、広く知れ渡っています。
調べたところマークの種類は色々あるようですが、ほとんどがうさぎをシンボルとして採用しています。なぜうさぎが動物実験のシンボルなのか。悲しい現実ですが、以下の理由があるようです。
動物実験をせずとも、安全性がきちんと証明されたプロダクトはたくさんあります。消費者としては、できるだけクルエルティフリーの製品を選んでいきたいですね。

オーガニック界の大御所「エコサート」
オーガニック系コスメへの知識がある方であれば、知っているであろう「エコサート(ECOCERT)」。1991年に設立された、フランスのトゥールーズを本部とする国際有機認証機関のことです。
この認証を得るにはかなり厳しい基準をクリアしなくてはなりません。
例えば原料。 土づくりからオーガニックであることを満たす基準があるほか、製造工程や容器においても、リサイクルや地球環境へ配慮しているかの基準が設けられています。さらに認定後も1年に1回、年次検査が行われるため「認証をもらい続けなければいけない」というのも大きなポイント。
日本国内においてもオーガニックをうたう製品は多くありますが、「何の基準を持ってオーガニックと呼ぶのか」は企業にゆだねられています。その点エコサートは、世界的なオーガニックコスメの基準となりますので、このサインがついていれば安心できますね。
cGMP基準のサプリメントって?
cGMPとは、サプリメントや医薬品の製造とその品質管理に関する国際基準のこと。原材料の入荷、製造、出荷まで一貫した管理を行い、誰が製造しても、成分のばらつきや変化、異物の混入などが起きず、安定した品質で製造することを目的としています。
ちなみにサプリ大国アメリカでは、この認証がないとそもそも販売できません。日本製品においても、この認証を満たしたサプリが販売されはじめています。
コスメやサプリ購入時には、サインにも注目してみてね
いかがでしたでしょうか?これ以外にもきっとスタッフが知らないサイン、まだまだあるかもしれません。今回紹介したサインがついている商品はオオサカ堂にもたくさんあります♪チェックしてみてください。それではまた~
▼クルエルティフリー▼
▼エコサート▼
▼cGMP▼
ビーガンプロテイン・チョコレート(BpiSports)
インナービューティーコラーゲン6イン1[SpringLeaf社製]
よく読まれる投稿
関連記事
-
-
シミもシワも毛穴も!エイジングケアにはやっぱり○○が重要!
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 この記事の目次 保湿はありとあらゆる肌老化の予防線に とにかく軽視できないバリア機能 インナードライは皮脂過剰&肌荒れの始まり 浅めのシワは保湿で治る …
-
-
筋肉や関節のケアに役立つ「GoodOldGerman」シリーズ商品、取り扱い開始!
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 みなさま、こんにちわ。オオサカ堂です。 アツ~い気候がまだまだ続きますね。 くれぐれも体調管理にはお気を付けください。 さて、健康維持に大切なことの一つ …
-
-
目もとのケアで若々しい印象を手に入れよう!
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 皆さま、こんにちは。 今年も、秋たけなわという時節を迎えました。 「目は口ほどに物をいう」の目そのものは、 年齢を重ねたからといって大きく変化するもので …
-
-
おいしいだけじゃない!「しそにんにく」のすごさ、教えます
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 こんにちは。オオサカ堂です。 先月、とある俳優さんのSNSライブを見ていたところ、「しそにんにく」が登場しました。 もともと私、にんにく料理は大好き。風 …
-
-
口内フローラを整える??
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 こんにちは。オオサカ堂です。 腸内フローラという言葉は近年よく聞くようになってきましたが、口内フローラというのもあるそうです。簡単ににいうと、お口の中の …