この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
あけましておめでとうございます!
皆様も、新年をご健勝にてお迎えのこととお慶び申し上げます。
オオサカ堂は本年も、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、
弊社に対する変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
さて、2018年が幕を開けました。
本年も、オオサカ堂スタッフブログにて、有益な情報を提供していきたいと思っております。
そして、オオサカ堂スタッフブログの2018年の最初のテーマは、「健康的に肉体改造」!
新しい年を迎え、新しい目標を掲げた方も多いのではないでしょうか。
その一つとして、ダイエットや筋トレなんかも多いはず・・・
ということで、昨年の最初のテーマはダイエットでしたが、
本年は「健康的に肉体改造」をテーマにしたいと思います。
そこで、昨年から人気となり、今年も一段と利用者が増えると思われる商品を紹介いたします。
その商品とは、『リーンフレーム』。
リーンフレーム
人気が高いため、もう一度改めて紹介したいと思います。
このリーンフレームですが、以前も紹介した通り
「食欲ケア」、「脂肪燃焼サポート」、「しなやかな筋肉作り」の3つを実現しながら、
美ボディを作っていくためのサプリメント。
なぜ、人気があるのか?とオオサカ堂スタッフ同士で検証したところ、
やはり、ただ痩せるだけでなく、健康的に、しかも、体を引き締めながら痩せられることに
人気の秘密があるのではという結論に・・・
それでは、そんなリーンフレームの魅力について、もう一度おさらいしてみましょう。
リーンフレームの特長は、前述の3つを実現するために、
ダイエット成分と筋力サポート(体引き締め)成分が絶妙に配合されていることです。
ダイエットと筋力サポートの両方にかかる成分もありますが、
大きく2つのカテゴリーに分けてみました。
■ダイエット成分
白インゲン豆エキス×ガルシニア・カンボジア
まず、白インゲン豆エキスですが、大きな特徴は、炭水化物を吸収阻害すること。炭水化物は、私たちの健康にとって不可欠な栄養素ですが、一方で摂りすぎてしまうと肥満の原因となってしまいます。炭水化物を多く摂取しがちな方には、心強い味方となるでしょう。
次にガルシニア・カンボジア。東南アジアなどに自生する植物で、食欲や脂肪の合成に働きかけるといわれ、ダイエットへの有用性で注目の成分です。
■筋力サポート(体引き締め)成分
カルニチン×クレアチン×CLA(共役リノール酸)
まずは、カルニチン。アミノ酸の一種で、体内の脂肪をエネルギーに変換する働きで知られています。燃焼サポート成分で、ダイエットや体を引き締めるのに有用です。
次にクレアチン。こちらもアミノ酸の一種。筋力や持久力を高めたり、筋肉の修復を早めたりする働きがあるといわれています。アスリートに多く利用されている成分です。
最後にCLA(共役リノール酸)。この成分の大きな特長は、体内に蓄積された脂肪に作用し、エネルギーへと変換する働きがあること。体を引き締め、健康維持に有用な成分です。
これらの成分の働きにより、美ボディを作り上げるんですね~。
2018年、健康的に肉体改造をしたい方は、ぜひ、リーンフレームをご利用いただければと思います。
健康的な食事と適度な運動と併用することで、さらなる有用性が期待できます!
それでは、またオオサカ堂スタッフブログでお会いしましょう♪
よく読まれる投稿
関連記事
-
-
大量飛散注意報!生活習慣プラスαで花粉を撃退しよう♪
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 今年も、やってきてしまいました。 ・・・何がって? 春の花粉シーズンです! 気象情報を発信している「ウェザーニューズ」による …
-
-
新しい日焼け止めのカタチ
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 飲む日焼け止めってご存知ですか? 身体の外側からだけではなく、身体の内側から紫外線対策ができる新しいカタチの日焼け止めです。 塗るだけでは防ぎきれなかっ …
-
-
オオサカ堂が閉鎖!?
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 ネット上では、オオサカ堂が閉鎖したと噂されているようです。 オオサカ堂は閉鎖していませんヨ! お問い合わせでもインターネットでの噂を聞いてオオサカ堂は閉 …
-
-
アフィリエイト会員募集中!新規登録で2,018円GET♪
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。 皆さんこんにちはオオサカ堂です♪ オオサカ堂ではただいま、アフィリエイト会員様を大募集中! 今なら、通常1,000円の登録ボーナスが、2, …
-
-
オリーブの恵みが凝縮!オールナチュラルなスキンケアブランドが登場!
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 皆さまこんにちは。 オオサカ堂です。 9月も後半。秋の色濃くなってまいりました。 過ごしやすくなってきた一方、お肌の調子を崩していませんか? 秋は、季節 …