この記事は 約3分 で読めます。
みなさんこんにちは!
オオサカ堂スタッフブログです。
桜も咲き、楽しいイベントもあり、外で過ごすのが気持ちのいい季節になってきましたね。
外出のご予定がある方も多いと思いますが、
みなさん、紫外線対策はきちんとされていますか?
実は紫外線は、夏だけでなく、1年中降り注いでいます。
特に4月の終わりから急激にその量が増すんです!
紫外線を浴びると、日焼けするだけでなく、シミの原因にもなってしまいます…。
せっかくの予定、紫外線を気にして思い切り楽しめなくちゃ、もったいないですよね?!
紫外線対策をしっかりするためにも、
紫外線によって起こる肌トラブルを知っておきましょう!
日焼け
小麦色に日焼けした肌は健康的で素敵ですよね。
だけどこの日焼け、実はやけどの一種。
太陽光に含まれる紫外線の影響で起こります。
日焼けをすると肌がダメージを受けて乾燥し、
シミやしわなど、肌老化の原因にも。
メラニン色素
紫外線に対する防御反応でメラニン色素が発生します。
メラニン色素は一時的に生成され、普通はターンオーバーに
よって角質となり剥がれ落ちますが、ダメージを負った状態の
肌ではメラニンが大量につくられ、ターンオーバーで排出しきれなく
なります。すると、残ってしまったメラニンがシミとなってしまうのです。
太陽光に当たる⇒紫外線を受ける⇒メラニン色素が発生&肌のダメージ⇒メラニン色素が大量に作られて、正常なターンオーバーが出来ない⇒日焼け(シミ)!
このような仕組みで肌が黒くなってしまったり、シミが出来てしますんです;;
UVAはすでにあるメラニン色素を酸化させ、黒くします。
皮膚の真皮にまで届いてコラーゲンなどの組織を破壊して
肌のハリや弾力を奪ってしまいます。
UVBは肌細胞を攻撃してメラニン色素を発生させます。
肌の赤みや炎症を起こす原因です。
紫外線から肌を守るためには??
紫外線から肌を守るためには、しっかりとした日焼け対策が必要です。
けれど、日焼け対策と言っても具体的には何をすれば良いのか分からない、
自分の対策が合っているのか不安・・・そう思われる方も少なくないのではないでしょうか。
そこでオオサカ堂では、これからの季節おすすめの
日焼け対策アイテムをご紹介したいと思います!
(BIHAKUEN)UVシールド
話題の「飲む日焼け止め」!
飲むタイプの日焼け止めだから、塗りムラや塗り直しの必要もなく、
汗をかいても安心です。
さらに、UVシールドの嬉しいポイントは、
紫外線を防止しながら同時にホワイトニングができること!!
抗酸化作用のあるビタミンCやお肌を元気にするプラセンタを
配合しているから、紫外線対策+お肌のケアが同時にできちゃうんです。
また、日焼けによって出来てしまったシミ、
肌の色にお悩みの方におすすめのアイテムも♪
(BIHAKUEN)本格美白ベーシックセット
メラノサイトを活性化するプラスミンの働きを抑えて、
メラニン色素の産生を阻害する飲み薬です。
シミの原因となるメラニン色素の産生を抑える塗り薬。
メラノサイトそのものの数を減らす作用もあります。
肌のターンオーバーを促進することで、古い角質をはがします。
また、コラーゲンやヒアルロン酸の分泌を高める効果もあります。
お肌の大敵、紫外線対策をしっかりして、楽しい春を満喫しましょう!!
よく読まれる投稿
関連記事
-
-
正しい日焼け止めの塗り方、オオサカ堂が教えます!
この記事は 約4分 で読めます。 こんにちわ、オオサカ堂です。 気温も上がり、陽差しの強い夏が近づいてきましたね! 先週は太陽を浴びることも大切!といったブログの内容でしたが 焼けつくような真夏の日差 …
-
-
油断禁物!夏の冷え性
この記事は 約4分 で読めます。 こんにちわ、オオサカ堂です。 本格的な夏に突入しておりますが、 一部の場所で冬の時期より寒さを感じていらっしゃる女性陣もいらっしゃいませんか? &nbs …
-
-
インドは古来より植物をいろんなものに利用してきた!?
この記事は 約3分 で読めます。 こんにちは。オオサカ堂です。 そういえば、大学の頃、インド旅行したことを思い出しました。カレーも食べました。 なぜ急に!? その当時、たまたま本で読んだ「アガスティア …
-
-
紫外線の影響による「光老化」をご存知ですか?
この記事は 約3分 で読めます。 学生さん達も夏休みに入る時期に差し掛かり、夏真っ盛りとなってきました。 海やプール、キャンプ、お祭りなどで外出し 日焼けする機会も増えてくるのではないでしょうか? さ …
-
-
魔法のスプラウト(新芽)、オオサカ堂も検証してみた!
この記事は 約3分 で読めます。 みなさん、寒い、寒い、冬がまだまだ続きますが、いかがお過ごしでしょうか? オオサカ堂も寒さに負けず、ホットなニュースを配信していきたいと思っております。 …