この記事は 約2分 で読めます。

こんにちは。オオサカ堂です。
ツイッターを眺めていたら「筋肉老化抑制」というワードが注目されていたので、何かと思ったら、ビールの原料であるホップに含まれる「プレニル化フラボノイド」という成分が、筋肉の老化を抑制してくれるという研究があるようです。どうやらこれがツイッター上で話題になっていたようです。
参照:https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2000O_Q2A920C1000000/

なるほど!ビールも飲めて、筋肉の老化を抑制できるなんて、最高!これで、言い訳をせずに胸を張って毎日ビールを飲めますね~。
で、どのくらい飲めばいいのかというと、ホップの乾燥粉末で1キログラム、ビールに換算すると83リットル~2万リットルということです。
ちょっと多いですね。。。
フェブタズ(フェブリクジェネリック)【痛風対策】

少々考えてみましたが、諦めることにしました。
ホップ成分含有のサプリメントもあるようですが、こちらも筋肉老化抑制のためには、摂取量が現実的ではないようで。。。
DNAプロテクションフォーミュラ(LifeExtension)

ちなみに、こちらのサプリメントですが、ホップ由来のキサントフモールという成分が含まれており、DNAを守る働きが期待できるようです。
飲み過ぎると痛風などに繋がるといわれており、あまり健康的なイメージの無いビールですが、実は意外にも栄養豊富で、キサントフモール以外にも、ポリフェノールや食物繊維の他、ビタミンB1、B2、B6、イノシトール、葉酸、パントテン酸、カルシウム、カリウム、マグネシウム、リン、ナトリウムなどビタミンやミネラル類が多く含まれているようです。
参照:https://gentosha-go.com/articles/-/8552
その他、女性ホルモンの減少を補うフィストロゲンや、余分なカロリーの吸収を抑えるビール酵母、新陳代謝の促進が期待できる核酸なども含まれていて、もはや健康ドリンクでは?と言えなくもない気がしてきました。

とはいえ、やはりアルコールなので、飲み過ぎは禁物ですし。。。どちらにしても、筋肉の老化抑制するには、ビールでは、、、
やっぱり、真面目にトレーニングするしかなさそうですね。
ということで、オオサカ堂でした。ではまた!
BCAA1000(OptimumNutrition)

よく読まれる投稿
関連記事
-
-
レスベラトロールがもつ7つの健康作用にあずかろう!
この記事は 約8分 で読めます。 皆さん、こんにちは!オオサカ堂です♪ 本日のテーマは、「レスベラトロール」です(Healthline Media参照)。 まず、最初にご注 …
-
-
日焼け対策は今から!オオサカ堂オススメ商品のご紹介♪
この記事は 約4分 で読めます。 皆さま、こんにちは!オオサカ堂です。 最近暑い日が続いていますね~。 かと思えば天気予報を見ると傘マークがチラホラ。 気候もですが、気持ちの方もなんだか …
-
-
知っておけばこわくない!関税で気になる3つのポイントとは?
この記事は 約2分 で読めます。 こんにちは、オオサカ堂です。 すっかり寒い日が多くなってきましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。 ハロウィンや紅葉シーズンなど秋のイベントが過ぎ去る …
-
-
風邪・インフルに負けないために!超・カンタンな免疫サポート術
この記事は 約3分 で読めます。 皆さま、こんにちは。今日もオオサカ堂スタッフブログへようこそ! だんだんと気温が下がってきましたが、お元気でしょうか? 冬といえば、大切なのは体調管理。 皆さんご存じ …
-
-
腸脳軸のケアは心身の健康に欠かせない♪
この記事は 約4分 で読めます。 皆さん、こんにちは。オオサカ堂です。 本日のブログのテーマは、 「腸脳軸(腸と脳の相関)」です(healthline参照)。 よく「腸は第二の脳」などと言われるように …