この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
オートミールとは?
オートミールとは穀物を加工したシリアル食品の一種で、原料はオーツ麦と呼ばれるもの。欧米などでは数百年から親しまれ、牛乳をかけて朝食として食べる人が多いようです。
なんだ、それってコーンフレークと一緒じゃん!と思った皆さん。そう、基本的に同じなんです。
ただ、あちらは原料がトウモロコシ。カルシウムや食物繊維が豊富なオーツ麦から作られるオートミールは、日本ではまだまだ低い知名度です。
さあ、そんなわけで古くからあるオートミールですが、昨年からにわかに話題となりました。きっかけとなったのはYouTuberの存在。このあたり、時代を感じますね。「震える旨さ」「ガチ痩せ」などと取り上げられたのを機に情報が拡散され、今では日本ケロッグ(参照:Kellogg Co.)なども市場に参入しているようです。
参照:東洋経済
「米化」
コーンフレークなどほかのシリアル食品と最も違う点はその食べ方にあるのですが、この漢字の読み方を皆さんは知っていますか?ちなみに筆者は、Twitterで初めて目にしたとき何と読むかわかりませんでした。
正解はこめか。オートミールを温めて、主食として米に見立てて食べることを指します。一般的なシリアル食品は、牛乳などをかけて冷たい状態で食べるイメージがありますよね。でもオートミールは違います。スープの素を加えてレンジでチンして食べたり、ツナと納豆を加え醤油味にして食べたり…とそのバリエーションはさまざま。小麦粉の代わりに使って、ケーキやクッキーを作る人もいるんだとか。調理の幅の広さ、この点が大勢の人にウケたんですね。

瘦せられる?
オートミールの人気に火が付いたもう一つの要因、それは低カロリーながら高い栄養素を含む優れたダイエット効果にあります。100gあたりの栄養素を白米や玄米と比べると以下のようになります。
エネルギー量 | 糖質 | 食物繊維 | |
オートミール | 350kcal | 59.7g | 9.4g |
白米 | 342kcal | 77.1g | 0.5g |
玄米 | 346kcal | 71.3g | 3.0g |
参照:ダイヤモンド・オンライン
これだけ見てもいまいちピンときませんが、
オートミールは
①米に比べて糖質が少なく
②食物繊維がかなり豊富
であることが分かります。そしてここが一番のポイントですが、オートミールは米に比べて1食分のカロリーを抑えることができるんです。
というのも、オートミールには食物繊維がたくさん含まれるためお腹に溜まりやすく、少量でも満腹感を得やすいとのこと。ネットで人気のレシピを見ても、1食に使う量は30g程度です。米を茶碗1杯分(約150g)食べた場合、乾燥した状態では約65gになるのでその差は歴然。
結果として、1食あたりのカロリーを米の約半分で済ますことができます。
また、米の約9倍ものカルシウムを含有し、脂質の代謝に不可欠なビタミンB群も豊富に含んでいることなどから、オートミール=最強の健康食とする見方もあるほどです。
YouTubeなどで検索するといろいろなアレンジレシピが紹介されていますが、見た目などは普通のごはんとほぼ同じで、おいしそうです!テレビでも取り上げられたというこれぞうさん、なんと2年間で40㌔の減量に成功したのだとか。す、すごい。。。
まとめ
今回は、話題沸騰中のオートミールの魅力について紹介しました。コロナ禍で自宅にいる時間が増え、運動不足や体重管理を気にする人が増えたのもこれだけ人気になった理由のようです。私もオートミールを食べて来年こそは痩せるぞ!と今は思っています。(毎年この時期になると同じことを思うのですが 笑)
オオサカ堂でもダイエット関連の商品を扱っています。年末年始はつい食べ過ぎてしまうもの。興味のある方は参考にしてみてください。
今日はここまで。それではまた~
トリプルダイエットファットリダクションマックスアクセラレーター(IrwinNaturals)
関連記事
-
-
オオサカ堂は安全な野菜生活を応援します!
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 水洗いでは不十分!なお野菜の食べ方 突然ですが、みなさんは野菜やフルーツを洗ってから食べていますか? もちろんお水と洗剤で。 「ん?お水で洗うけど、洗剤 …
-
-
肝臓ケアにシリマリン?2021年の目標達成にお役立ち!?
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 こんにちは。毎年元旦に、1年の目標を立てているオオサカ堂スタッフPです。2021年も7月に入りました。そうです半分終わりました!ということで、私スタッフ …
-
-
白い歯でイメージアップ!ホワイトニングもホームケアの時代?!
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。 こんにちは、オオサカ堂です! この時期、休暇でオオサカ堂スタッフも帰省する人が多いのですが 私も 今年は数年ぶりに実家に帰省 …
-
-
カルシウムが不足気味?オオサカ堂オススメサプリで夏の健康維持♪
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 皆さんこんにちは。 オオサカ堂です。 新型コロナウイルスに振り回され、気づけば6月も終わり。 毎日蒸し暑いうえ、マスクで辛さも倍増。 例年以上に夏バテが …
-
-
コロナ禍での花粉症対策にはより細心の注意を!
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。 こんにちは。寒いのが苦手なスタッフXです。 2月末からちらほらと寒くない日もあったりして、ちょっとずつ春に近づいているのは、とてもわくわくしているのです …