この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。
目次
こんにちは!オオサカ堂スタッフです。
1ヶ月ほど前、オオサカ堂のTwitterで「低用量ピルに関するアンケート」を取らせていただきました。
https://twitter.com/osakado_dr/status/1372811926237933570
2週間ほどの集計期間ののち、212人の方から回答をいただきました。ご回答くださったみなさま、この場を借りて再度お礼させてください!ありがとうございました!
\ご協力誠にありがとうございます!/
3月31日に配信したオオサカ堂メールマガジンにて、アンケート結果の一部を紹介させていただきました。今回のブログでは低用量ピルに対するみなさまのご意見をふくめ、アンケート結果をしっかりと紹介させていただければと思います。
ピルを服用中の方も、使ってみたいけどよくわからないという方も、最後までお付き合いいただければ幸いです☺
※本記事で使用している「低用量ピル」は、低用量ピルと超低用量ピルを指します。
回答者の年齢
回答いただいた212人の方の年齢区分です。20代後半の方が25.9%と一番多く、30代前半の方が23.1%とすぐ後に続きます。グラフに数字が表示されていない19歳以下の方が3%、回答しない方と答えた方が0.5%です。
低用量ピルの使用経験
低用量ピルを「現在服用している」という方が70.8%と一番多く、次いで「過去に服用していた」が16.8%、「全く服用したことがない」が7.5%、「服用したりやめたりを繰り返している」5.2%がとなりました。
一度でも低用量ピルの使用経験がある方が90%以上いるのがわかりますね。
感じたメリットについて
上の質問で「使用経験あり」と答えた方に、感じたメリットについて複数回答可で答えていただきました。多い順に以下の通りです。
「生理周期がコントロールできる」というのが163票と一番多い結果に。「ピルの服用=避妊」というイメージがまだまだ根強い日本ですが、上のグラフを見ると「自分主導で避妊ができる(138票)」と僅差で「生理痛が改善された(125票)」と続きます。そのほか「月経過多改善(114票)」「PMS改善(91票)」など、生理に関する悩みが軽くなったというメリットを感じている方が半数以上いることがわかりました💡
逆にデメリットは?
また逆に、服用により感じたデメリットについても複数回答可で答えていただきました。
「太った(51票)」「むくみ(46票)」という見た目の変化が上位2つを占めています。その他に関しては以下のような結果に。(票数が書いていないものは全て1票)
「毎日同じ時間に飲むのが面倒(3票)」「セントジョーンズワートとの併用ができない※①」「トランサミンとの併用ができない※②」「半年間、下半身のしびれがあった」
「便秘になりやすい」「情緒不安定」「体が慣れるまで、最初の一カ月はいら立ちや吐き気、頭痛があった」「匂いに敏感になる」「服用後初めての生理時にとてもイライラした」「生えてくる毛が太くなった」「毎回下痢になり、PMSも悪化した」「肌荒れ」「その他(具体的な記載なし)」
とはいえ、メリットの投票数に比べるとデメリットの投票数は少なく、「デメリットは多少あるが、メリットの方が多いので服用を続けている」という方が多いのではと感じました。
※①
セントジョーンズワートは不安やイライラのケアに有用性があるとされるハーブの一種ですが、ピルの効果を弱めてしまうため併用は推奨されていません。
※②
炎症後色素沈着や肝斑の予防ケアに作用するトラネキサム酸は、止血剤として使われることもあるため、血栓ができてしまった場合、その血栓が溶ける反応を遅らせてしまう可能性があります。可能性は極めて低いですが、低用量ピルには血栓症を起こすおそれがあるため併用を推奨しないクリニックもあります。
低用量ピルを使ったことがない理由
低用量ピルの使用経験がない方(アンケート回答者の7.5%)にその理由を複数回答可で聞いてみました。
「使用してみたい」という気持ちは前提にあるものの、副作用などピルに関することがよく分からなかったり、費用や通院のコストが足枷になっている方が多いようです。
ほかの女性に低用量ピルをすすめたい?
「聞かれたらすすめたい(50.2%)」を含めれば、「すすめたい」と思っている方の割合はなんと89%!
続いて、「どちらでもない(8.1%)」「すすめたいと思わない(1.9%)」「避妊パッチが楽ちん(0.5%)」「すすめたことあり(0.5%)」という結果になりました。
低用量ピルに対する意見や要望もお聞きしました!
低用量ピルに関する悩みや意見、感想などを自由に記載してもらったところ、実にたくさんのコメントをいただきました。読みやすいよう一部編集し、まとめて紹介いたします♪
|
|
|
オオサカ堂では今後も様々なアンケートを行い、正しい情報を発信するコンテンツ制作など、サービスの改善・向上に努めてまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
汗ばむ季節直前!体臭ケアならオオサカ堂におまかせ!
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 皆さんこんにちは!オオサカ堂です! もうすぐで6月です。 6月といえば、梅雨入りの時期といったイメージですが 今年は、土日になると雨になることも多い気が …
-
-
夏は薄毛に要注意?
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 とうとう7月。 夏本番を向かえ、アウトドアやレジャーで外出される方も多いかと思います。 夏になると汗が凄く出るようになりますが、 その汗をよくかく人は薄 …
-
-
夏までに!気になるワキの黒ずみはアレで解決!
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 こんにちは。オオサカ堂スタッフブログです。 ポカポカ陽気の日が増えてきて、春の訪れが近い今日この頃。 さて、気温が上がるとファッションも薄着になりますね …
-
-
わたしはこれで、タバコをやめました。
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。 11月も半ばとなり、今年もあと1ヶ月ちょっと。 イベントが続く年末年始が近づいていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて、今回のオオサカ堂調査隊は …
-
-
気を付けて!男性に多い「前立腺がん」
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。 こんにちは。オオサカ堂です。 つい先日、歌手で俳優の西郷輝彦さんが亡くなったとの訃報が舞い込んできました。享年75歳。 死因は「前立腺がん」で10年にも …